※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでの服の着替えは必要ですか?流行に合わせて着替えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

支援センターなどに行った後、服は着替えさせますか?
今の時期、色々流行ってるから、着替えさせた方がいいのかな?
皆さんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一応着替えしています😞

みーこ

着替えてないです!
移る時は移るし、センターで色々触ったり舐めたりしてるから、何かもらってきてたら家ついてから着替えても、もう手遅れかなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

まだ動かない時期なら着替えさせてなかったですが、ズリバイなどで雑巾状態の時は着替えさせたりそのままお風呂してました。

3歳になった今も、帰ったら上がる前に足拭いて手洗いです😣

ママリ

私は楽になるために部屋着に着替えていますが、子供は着替えさせていません!
着替えさせるという発想もなかったです🤣

deleted user

着替えさせてないです🤔
でも帰ってきたらおやつとか食べるので服を着せたままだとシミだらけになるので脱がして娘の手の届かないとこに置いてまた出る時来ます笑

家ではつねに肌着ベビーです笑

はじめてのママリ🔰

外出たら着替えてます⸝⸝◜~◝⸝⸝ᥫᩣ

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます。
本当にそれぞれですね!
どこまで気にするかですね…!