「支援センター」に関する質問 (147ページ目)
慣らし保育中の1歳4ヶ月の男の子です。 職場復帰予定で保育園を申し込みしましたが、 7月に第2子が生まれこととなり 有休取得でこの4月から保育園入園をさせて頂きました。 基本保育時間は連続育休なので、9-16時ですが、 息子との時間を作りたくて9-15時半にしています。 元…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1
以前もこちらで同じような相談をしましたが、辛くてしんどいので吐き出させてください。 今生後8か月の娘がいます。産まれた時からよく泣くほうで、声も大きく(周りからも言われます)、最近では自我が芽生えたのか思うようにいかないとすぐにグズグズします。ただ以前相談した…
- 支援センター
- 夜泣き
- 息抜き
- 予防接種
- 副業
- はじめてのママリ🔰ユキ
- 2
妊娠中で上の子との関わりが辛い 現在妊娠9ヶ月、上の子は2歳5ヶ月(男)です。 自宅保育をしており、週2-3で一時保育(4時間)に行っています。 それ以外の日は家にいると冷蔵庫やお菓子箱を漁る、動画をつけてほしいと癇癪を起こすため外に出ていますが 10-15時ごろまでほぼ…
- 支援センター
- 妊娠9ヶ月
- おやつ
- 新生児
- 家事
- はじめてのママリ
- 1
娘の支援センターに持っていくおかずで鮭とじゃがいものコンソメ炒めを作りました。 起きてきた夫が余ったのを食べようとしたので「それコンソメ味だよ〜」というと「鮭にコンソメ?え〜〜」と嫌そうにされました。 塩ジャケが良かったのかなと😅 夫は朝ごはん食べない日が多いので…
- 支援センター
- 夫
- お弁当
- じゃがいも
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1
よく支援センターにお弁当を持って行ってお昼を食べます。 おかずが大体決まってきちゃって😭 1歳児のお弁当のおかずのおすすめ教えてください! うちは、にんじんとブロッコリーを茹でたものは必ず入れてて、タンパク質みて卵焼きを入れて、メインはミートボール・唐揚げ・ささ…
- 支援センター
- 1歳児
- おすすめ
- パート
- お弁当
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳10ヶ月の娘と半年ぶりに支援センターへ行ってきました。ですが人見知りをして30分ギャン泣き、結局途中退出してきました🥲 皆さんのお子さんが人見知りなら毎回泣いてでも支援センターに連れていきますか? これからどうしよう😭
- 支援センター
- 人見知り
- 1歳10ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0
明日支援センターにお弁当を持ってお昼を食べます。 今日も持って行ったのですが冷凍ストックのミートボールは使っちゃって明日のおかずに迷ってます😭 鯖の竜田揚げだと魚臭いですかね…?😭
- 支援センター
- お弁当
- 魚
- おかず
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 1