※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の子どもが頻繁に熱を出し、入院したこともあります。何が原因でしょうか。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

自宅保育で、しょっちゅう熱を出します。

支援センター等にはほとんど行ってないし、他に兄弟もいないのに月に1.2回は熱がでます😢
1度はこじらせ入院にもなりました。

何がいけないのでしょうか?
同じようなお子さんいらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次男も今年に入ってから毎月熱出してます😭自宅保育で、兄弟はいますが上の子たちは何の症状もなく...私が妊娠中なこともあり室内の遊び場は避けてるし、手洗いも気をつけてるんですけどね🫠先月は熱性痙攣も起こしました💦上の子たちはなかったのでどうしたものかと考えていたところです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答ありがとうございます✨
    熱性痙攣は心配ですね😢
    一体どこからもらってくるんだ…って思いますよね💦

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの答えにもならないただの共感ですみません💦
    本当にどこからもらってきてるのか...主人や実母にも誰から移ったの!?って聞かれますが、それ、こっちが聞きたいよ〜って毎回言ってます😅

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ✨
    同じような子がいると分かって安心です🥹
    本当にこっちが聞きたいわ!って思いますよね🤣🤣

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

元々の体質もあるでしょうし、子供が集まるところにあまり行かないからこそ免疫を持っていないと言うこともあるのかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解答ありがとうございます✨
    なるほど!!行くたびに何かしらもらってくるのが嫌で連れてくのが億劫になってまってて…😭
    けど免疫もつけないとですね💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気もらってくるの嫌ですよね💦
    私も自宅保育中は病気もらいたくなくてそんなに連れて行っていなかったんですが、行った時は帰ってから夕方ならお風呂直行、お風呂にはまだ早くても着替えと手足洗いは徹底してました!
    それでも手足口病とかコロナインフルもらってきました😇

    今月から保育園行き始めたんですが、入園3日で鼻水ダラダラマンになりました😂子供達の菌強力です、、笑
    幼稚園にしろ保育園にしろ、いずれ集団生活に入れば絶対洗礼にあうときが来るので、ちょこちょこ風邪ひいて免疫つけとくのも大切かなと思います💡

    • 4月23日