「支援センター」に関する質問 (1050ページ目)
支援センターや子育てイベントで他の赤ちゃんと触れ合う時、子供の服装って気になりますか? 最近支援センターに通い始めたのですが、0歳の子達はミキハウスなどのブランドものや韓国子供服を着こなしている子が多いです。 我が子はと言うと…上西松屋、下ユニクロレギンスが定番…
- 支援センター
- ベビー服
- ブランド
- 着替え
- ミキハウス
- ろみ子
- 9
手が出てしまう子のやめさせ方を教えて下さい。 一歳半の息子が攻撃的です。 支援センターによく遊びに行くんですが、お友達にすぐ手が出てしまいます。楽しそうなおもちゃを見るとすぐ奪ってしまいますし、相手の子がダメってなると手が出て無理矢理でも奪い取ったりします。 何…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 髪の毛
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
もう息子の発達が心配で心配でたまりません。 今不安がっても仕方ない事は分かってるんです。 でも落ち着かなくて…励ましいただけると嬉しいです 今日コーディネーターさんに「理解できてる部分も多いと思うよ」と言われたのですが、やっぱり心配で心配で… 1歳3ヶ月にもうすぐ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- コーデ
- 発達
- はじめてのママリ
- 15
生後10ヶ月の娘がいます。 同じくらいの月齢で、支援センターや児童館、両家の実家にも行っていない方いますか?😭 (基本的に家族としか関わっていない方) 生まれてから両家の実家に行ったのは各2回、支援センターや児童館、子育て広場等には全く行ってないです💦 インスタで「1歳…
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 子育て
- 家族
- 優しいママうそよ🥺
- 2
生後10ヶ月の娘がいます。 同じくらいの月齢で、ほぼ家で過ごしてるよ🙋という方はいますか? または出かけているけど誰もいない公園や遊び場、散歩など…。 支援センターや児童館、両家の実家にも行っていない方です。 月に1~2回ほど小児科に連れて行っていきますが、両家の実家…
- 支援センター
- 小児科
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 夫
- 優しいママうそよ🥺
- 1