
コメント

mamari
回避難しい時ありますよね😥
ライン交換だけして連絡は取らないとかでは難しいですか?💦

くるり
交換するのもいやなんですね〜。
交換だけして、あとは放置や最初の挨拶だけで距離置くとかでもいいかな?と思いますが…
それも嫌ならLINEやってないんです。とかでいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
会話もそうなんですが、LINEの文章にも凄く気を使ってしまうので😅疲れてしまうんです💦
参考にさせて頂きます!- 11月20日

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります...付かず離れずの関係が一番心地良いですよね(´・ω・`)
とりあえずラインだけ交換しちゃうと思います、とりあえず...その後はこちらからは積極的には連絡しないかもです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。結構、同じような方が多くて安心しました!
やっぱ交換だけしとくのが無難ですね、、、- 11月20日

にんじん🥕
分かります😫なので支援センターとかに行ったことないです💦
断るのも勇気いるし、ラインとか来ちゃったら返事返さなきゃって悩むんですよね😣
ラインやってないです!が1番無難な気がします😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!支援センターでこんなだから、幼稚園入った時にやってけるか不安すぎます😢
参考にさせていただきます!- 11月20日

退会ユーザー
分かります!!
今のところ連絡先交換することも無かったのですが…
LINEのトプ画とか家族プリとかにしたいし、身内と友達…必要な人のみにしたいので幼稚園のママ友などは出来れば追加したくないと思ってます😂
もちろん他のsnsで繋がるのも嫌です(笑)
今時LINEやってませんだと、え?ってなる気もするし断り方難しいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、LINEやってない、、、え?ですよね😅
繋がりに疲れてSNS系は全部やめました💦笑- 11月20日

いち
連絡先聞かれて断ることのリスクの方が大きそうで
例えばこの先同じ学校になるとか、何かしら関係性があるなら交換してこちらからは連絡しない、でいいと思います🤔
断られるとその後お互い気まずくなりそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
先を考えて交換するのがマナーだなと、、、感じてます!
ありがとうございます!- 11月20日

3-613&7-113
支援センターでスマホを出さない
スマホの話題も出さない
ライン交換言われても「ラインやってない」「ガラケーで💦」などアドレスのみ教える
だけでも、ラインが主流になりつつある今交換に至らないこともあるかな?と。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 11月20日

しあ26
わたしも交換したくないので、挨拶とある程度の会話だけにして、交換しませんか?と言わせないようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
実は今回のパターンは相手からでなく、支援センターのスタッフから言われて、、、お2人連絡先交換されました?これからの情報交換とかに良いですよ!!的な、、、余計なことを笑- 11月20日
-
しあ26
うげー😩😩そのパターンあるんですか😱
余計なこと言わないでー😩
誰でもいいわけじゃないですよね〜。合う合わないあるし、数いればいいってもんでもないし。。。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです。
最近連絡先交換に消極的な人も多いのに、、、- 11月21日
はじめてのママリ🔰
支援センターで会っちゃった時に交換したのに連絡取らなかったら気まずくなりそうで😅
本当難しい問題です、、、