「寝ぐずり」に関する質問 (39ページ目)






生後3ヶ月、抱っこしないと寝てくれないのは普通のことでしょうか? これまで割とセルフねんねしてくれてたのが、3ヶ月になってから寝ぐずりするようになり、日中は抱っこをしたら落ち着いて寝ます。夜は寝る前抱っこでもギャン泣きしてから寝ます。背中スイッチはあまりないの…
- 寝ぐずり
- 生後3ヶ月
- 背中スイッチ
- ねんね
- ギャン泣き
- ママリ
- 4


もうすぐ生後4ヶ月になる女の子を育てています。 生まれたときから寝るのが下手でギャン泣き太郎です👶🏻 寝ぐずりがひどく寝付くまでギャン泣き… そして背中スイッチ?お腹スイッチ?がすさまじく昼も夜も基本ラッコ抱きで寝ています。 夜間ミルクは一回ですが、眠りが浅いのかウ…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6

お昼寝について。 生後2ヶ月の男の子です。 新生児のときから寝るのが下手で昼寝は抱っこのまま寝ていました。抱っこのままでも30分で起きて泣くこともあります。(寝ぐずりもひどい) ネントレをして2日、10分くらいで一人で寝てくれます。 ですが同じように30分で起きて泣きます…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3











5ヶ月の赤ちゃんです👶 まだセルフねんね全然できません。同じような方いますか? 寝るの上手になったかと思ったら、最近寝ぐずりがひどくなってしまいました😔 何かアドバイスあれば教えてください
- 寝ぐずり
- 赤ちゃん
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 3



2ヶ月と1週間の👶🏻を育てています。 今日抱っこで1日中寝てます💦 午前中30分ほど機嫌よく起きていて お昼も30分ほど機嫌よく起きていましたが その他は授乳以外ずっと寝てます。 2ヶ月の赤ちゃんってこんなに寝ますか?? 2人目だけど年の差兄弟なので覚えてなくて😢 抱っこじゃ…
- 寝ぐずり
- 授乳
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月の男の子ですが最近背中スイッチが反応しなくなり、日中もよく寝るようになりました。 新生児期から2ヶ月になったくらいの時期は日中抱っこマンで膝の上で寝てもらうことが多かったのですが、ここ1週間ほど昼も夜も寝ぐずりを少しあやしてベッドに置くと眠るようになり…
- 寝ぐずり
- 育休
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 男の子
- 初めてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード