
月曜日が始まるのが怖くて寝れない。4月から復職して平日1日と日曜日は…
月曜日が始まるのが怖くて寝れない。
4月から復職して平日1日と日曜日は休みだけどもうキャパオーバー。
娘は朝早く起きるからそれに合わせて起きて保育園と自分の準備、お昼休憩で帰宅すると夜ご飯の準備、また仕事に戻って旦那にお迎え行ってもらって18時すぎまで働いて家帰って娘が旦那とお風呂入ってる間にご飯仕上げて娘をお風呂から出してご飯食べて片付けしてお風呂入って寝かしつけてって次の日のお弁当の用意して…
普通にこなしてる人ももちろんいると思うし、私のキャパが狭いだけ。こんなんでくたばってる自分にも嫌気がして寝ぐずりする娘と旦那に当たり散らして本当にもう疲れた。
仕事だって休んでた分頑張らなって思うし旦那だって朝早くから仕事やから夜泣き対応も頼れやん。
・仕事が休みの日の平日は自宅保育して欲しい
・授乳間隔をあけて欲しい(最近まで母乳多めの混合でした)
・お母さんのおっぱいじゃ足りないから授乳間隔短いんだよ?
↑メンタル弱弱な時に保育士さんから上記のことを言われ保育園に朝連れて行く時も今日も授乳間隔のこと言われるのかなと毎日ドキドキしながら連れて行っています。
全てがストレスでもう疲れた。
ママやめたい。1人になりたい。
- ママリ🐰(1歳5ヶ月)
コメント