女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
久々に児童館に行ったら凹みました…。息子はもうすぐ2歳なのに宇宙語。相手の女の子、1ヶ月しか変わらないのに会話してる…。ままごともしてる。 アンパンマンが好き。えー!うちは何にも執着してない…。焦る…。 そして嫌なタイミングで1歳半検診以来、かかってこなかった保健師…
2歳の男の子について質問です。 とにかく児童館行ったり友達の子供と遊んだりしていると ドンっと押したり叩いたりします。特に同じくらいの子供に対してです。しかもたまにではありません。押し方も叩き方も強いし相手の子も泣くし困ってます。児童館行ってもいつもすいませんと…
埼玉の新座 志木 朝霞 周辺の子供の遊び場、オススメの場所 ご存知の方いらっしゃいますかー? 児童館やショッピングモール 何でもOKです 情報お願いしまーす☆
こんにちは◎ 暑くて日差しの強い日が続いていますね。 息子5ヵ月、初めての夏。 つい日焼けや熱中症が怖くて、家で息子と2人でこもって遊んで過ごしてしまっています。 皆さんは、暑い日もちゃんと日焼け対策をして積極的にお出かけされているんでしょうか…? また、お出かけさ…
1人目も2人目も出産人数が歴代最高!のはずの月に産まれてるのに、たまたまその日の出産は私だけ… なんかズレてたのかな?(*´艸`*) 児童館の同じ月の子が集まるイベントでも同じ日に出産したママさんに会ったこともないし、同じ日に産まれた子と子ども並べていろいろ話してみ…
ママ友作りについて。 今、生後8ヶ月の娘がいます。 友達の子は3歳くらいだったりして、やはり月齢が近いママ友を作った方が良いかなと産後二ヶ月で市の開催するママ教室に参加しましたが、すでに児童館デビューしてる人で若干かたまってて気まずく… 先日児童館に行って遊ばせて…
予防接種を受ける当日。 病院へ行く前に近所の児童館へ遊びに行くのはやめておいた方がいいでしょうか??
埼玉県加須市にお住まいの方いらっしゃいますか?(^^) 児童館や支援センターなどの様子が知りたいです(*^^*)
児童館で今日ママのプログラムがあってママが作業してる間、赤ちゃんを先生が抱っこしてくれてたのですが、最近うちの子はママ以外ダメでママが見えないとダメなんです。 でも、作業中は先生が抱っこしてますってみんな預けてて私も仕方なく預けたのですが、気づいたら私の子だけ…
何か月ぶりかに行った児童館で、顔見知りのママさんと喋ってばかりだとなにかなと思って、ポツネーンとしているママさんにも話しかけてみたけど、あまり乗ってもらえず。 話し相手はいらないのかなと思って、それ以上話すことはしなかったけど、もしや人見知りさんだったのかな…
生後4ヶ月の娘が祖母(私の母)にだけ泣くようになりました。人見知り?なんですかね? でも、初めて会う人や児童館などで顔見知りのスタッフのひとには泣きませんし、嫌がらずに抱っこされています。 私の母にだけなんです(T_T) 新生児の時はよーく抱っこしてもらったし、私じゃ…
もう少しで2ヶ月になる娘がいます。出産前まではフルで仕事してて、休みの日は出かけてたりしてたのが、出産後は家に引きこもりみたいな感じになっています。 私が外に出たいから行くような感じになるんです、2ヶ月過ぎたら、赤ちゃん対象のイベントに参加したり、身体測定しに行…
ちょっとモヤモヤすることがあるので聞いてください🙏 今2歳の息子と毎週1回の児童館の幼児教室に行っています。 そこで初めてしゃべるお母さんに話しかけられて、○○くん(うちの息子)いつもこんなかんじなんですかー?と聞かれました。 たぶんそのお母さんからみてうちの息子が…
現在離乳食2回食で、1回目は毎日大体朝10時頃(朝起きてから2回目の授乳の時間に合わせて)です。 しかし支援センターや児童館などの子どもの用事は10時〜ということが多くて、そのときは朝1回目の授乳時間にずらしてあげています。 離乳食は毎日決まった時間にした方がいいと聞く…
10ヶ月になる子供がいます。10ヶ月だと、皆さんはどこかいきますか?児童館とか考えてますがなかなか足が進まず、、買い物とかは行きます。意外に出なさすぎて赤ちゃんの為にも出なくちゃとは思うんですが、、お散歩もたまにしますが、同じ赤ちゃん同士や人との関わり無さす…
皆さんいつも何してますか(^_^;)?子供がお座りやハイハイ、伝え歩きなどできるようになったので家で遊ぶのも私の方が飽きてしまいどこかに行きたいのですが児童館など家から遠くて(^_^;)車もないので歩いて行くにはどこも遠い(^_^;)今はベビーカーもイヤイヤになってしまったの…
5カ月の息子がいるのですが、みなさん毎日お散歩連れてったり遊んだりしてあげてますか? 児童館で知り合ったお母さんが元保育士さんで、子供との遊び方が上手でお歌もいろいろ知っていて子供もいつもニコニコ❣️ 私も私なりに遊んだりお散歩連れてったりしてるんですが、最近ちょ…
3ヶ月の男の子のママです。 最近暑い日が続いています。お散歩もちょこっと心配で躊躇してしまう日々…(;^_^A 家にいても、よく泣く、頻回授乳の繰り返しなので、少しでも気分転換をして授乳間隔を広げるために、近くの児童館やショッピングモールを転々と訪れている毎日です(^^…
初めて質問します。厳しい意見はご遠慮ください。 子供がもうすぐ2才になります。 これまで専業で育児をしてきたのですが、平日の昼間、大人の話し相手がいません。普段は忙しく過ごしていて何も思わない時もあるのですが、ふと孤独に襲われる時があります。 時々、地元の児童…
良かったら教えて下さい! 支援センターや児童館などの方に元保育士、保育士育休中と言ってますか?またそういったところで話すようになったママとかにも言いますか? 私は保育士育休中なのですが、言いたくないタイプです。自分がその立場だったら少し身構えてしまうし、以前少…
児童館で遊ばせる様になってから自分の子の顔が大きめなんだなと気づきました。 親が二人共大きいから遺伝だと思っていますが、 それにしても小顔の子が多いなぁという印象です。 うちの子は成長曲線の真ん中位で、すでに面長の素質を感じます。 なので小顔の多さにビックリし…
六ヶ月を前にして、娘がこんな遊びをするようになりました。 日に日に持ち上げてる時間が長くなり、児童館のお友達ママのみなさんに驚かれました(笑) うちの子ハイハイするのが早いのかなぁ〜 みなさんのお子さんはどぅですかぁ〜??
こんにちは、いつもお世話になっています! 現在生後8カ月の女の子を子育て中なのですが、先日第2子の妊娠が分かり、現在6週目です。 悪阻も徐々に始まり、足首が痛くなったり、体がずっと火照った状態だったりと、妊娠初期症状が出てきています(>_<) 8カ月の娘はようやくハイ…
人慣れ人慣れと、まわりからいわれたり、ママあつまる児童館を教えられたりで、正直つかれます。。 ベビマの先生には会ったことないけど子供の体調悪くて三回断ったら二度と予約不可能とか連絡されたり、SNSでは友達承認されたらのに間違えて消えたから申請したら拒否られたりさ…
いつもお世話になってます(///∇///)そして毎回いろんな方がコメントしてくださり参考にさせてもらってます(^-^) 今回は、3ヶ月の息子についてなんですが… 家の近くに児童館がなく、園庭解放も周りに幼稚園ばかりで、車でいけば保育園はありますが、天気の良い日に歩いて行ける…
児童館など公共の遊び場を利用している方、初めてのときはお一人で行きましたか?ママ友や家族と一緒に行きましたか? 娘は9ヶ月で、最近つかまり立ちも始まって活発です。保育園はまだ行く予定は無いので、毎日わたしと買い物や少しお散歩に行くくらいで他に刺激がありません。…
高崎の児童館に行ってる人いますか? 今日初めて行って綺麗だったので、また行こうと思っています(*^▽^*)
昨日で5カ月になった息子ですが、1人で寝返りしたのは一度見ただけであとは横を向いて戻っての繰り返しです。 手を貸してあげてゴロンとはするんですが、他の子のように胸からあげることがあまり出来ずすぐしんどそうにします。 寝返りのタイミングなどはその子それぞれだと思う…
カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 最近、近所に児童館が出来てとても嬉しくて、ちょくちょく行くようになりました。 特にママ友とかもおらず、同じアパートに同じ年代のお子さんがいる家族と仲良くしているくらいなので、ママ友欲しいなぁと思いつつもなかなか機会がな…
ママ友がストレスです。 子どもが5ヶ月位の時に、地域の児童館で低月齢の子が集まって遊ぶという乳幼児クラブがあり、そこではじめは私含めて4人、次第に増えて7人で遊ぶようになりました。 しかし、ある時期から態度がそっけなくなってきました。目が合わないと挨拶すらしませ…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…