
2歳の男の子が同じくらいの子供に強く押したり叩いたりして困っています。注意しても聞かず、かまってほしいのか悩んでいます。どうすれば理解してもらえるでしょうか?
2歳の男の子について質問です。
とにかく児童館行ったり友達の子供と遊んだりしていると
ドンっと押したり叩いたりします。特に同じくらいの子供に対してです。しかもたまにではありません。押し方も叩き方も強いし相手の子も泣くし困ってます。児童館行ってもいつもすいませんと言ってないといけないです(T_T)
叩いたり、押したりしたら注意するんですが、全然言うことききません!分かったひとー?はーい!って返事してすぐ押してます。本当に悩んでいます。どうしたら分かってくれるんでしょうか?下の子がいるんですけど、かまってほしいんですかね?確かに押したりして私が注意しにいくと、笑って逃げたりします。本当に悩んでるので同じ方いれば教えてほしいです(T_T)
- よーゆー(9歳, 11歳)
コメント

HARU84
上の子が2歳ぐらいの時に、私も同じ事で悩んでいました…懐かしくコメントしています!他のお子さんは、そんな事をする子はいなくて、我が子だけが目立ち本当に悩みました!2歳は、まだお友達と遊ぶというより、自分がという時期なので、少しでも嫌なことがあったり、何もなくても突然押したり叩いたりで、謝ってばかりでした!今思えば、自分の事を見て欲しい!自分は強いんだ!というアピールだったのでは?ともおもいます!しかし、大変だし、ハラハラしますが、いけない事には、変わり無いので、その都度言い聞かせて行くしかないですね!

HARU84
そのお気持ち良く分かります!!ようやく落ち着いてきたのは、幼稚園に入園してお友達との接し方を徐々に学んでいった頃でした!今では、突然叩いたり押したりはなくなりましたよ!親よりも先生などから教えられた方が言う事を聞く事が分かりました!
-
よーゆー
やはり幼稚園で学ぶんですね!わたしは来年の4月に預ける予定なので、まだまだだ。。と思ってます(T_T)
先日一時保育したんですが、全く押さなかったみたいです!確かに先生の方が言うこと聞きそうです。親の言うこと聞いてほしかった。笑- 5月28日
よーゆー
同じ方がいてホッとしました。わたしの周りにもこんなことする子がいなくて本当に悩んでます(T_T)しかも特に今ひどいです。今日も児童館で友達にやってました。
もうわたしもどうしたらいいのか分からず。。
お子さんはいつ頃治りましたか?