
生後4ヶ月の娘が祖母にだけ泣くようになりました。人見知りなのか、なぜかわからない。他の人には泣かず、嫌がらず抱っこされている。祖母には泣き、奇声で威嚇する。理由は?
生後4ヶ月の娘が祖母(私の母)にだけ泣くようになりました。人見知り?なんですかね?
でも、初めて会う人や児童館などで顔見知りのスタッフのひとには泣きませんし、嫌がらずに抱っこされています。
私の母にだけなんです(T_T) 新生児の時はよーく抱っこしてもらったし、私じゃ泣き止まないときでも実母に抱っこされれば泣き止んでいたのに…。
顔を見ては泣き、キーキーと奇声のような声で威嚇?します。なぜなんでしょうか?
- くた♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
人見知りでは?
それも特定の人だけに!
うちの子もそうですよ!
新生児の頃から毎週会ってて抱っこしてもらってて
なのに3ヶ月から
私の母にだけ泣くようになり
未だにそうです(現在1歳3ヶ月)
そういう子もいるみたいですね!
知り合いの子も祖母にだけ人見知りで
しかも4歳です。笑
ずっと泣いてて全くなれないそうで
まぁそういう時期なんでしょうね(*^o^*)

さんかくおにぎり
うちもです!5ヶ月くらいから私の母を見るとギャン泣きするようになりました😣
でもこの間、主人の母にもギャン泣きで…こちらはたまにしか会わないので人見知りの可能性もありますが、色んな場面での様子を見ているとどうやら高齢の女性が苦手なような…
保育園でも、ミルク飲んでくれませんでした~と言われてしまうのは決まってベテラン系保育士さんだったり😅
因みに息子なんですが、男って産まれたときから若い子が好きなのかと笑っちゃいます。何で見分けてるんでしょうね。匂いとか?笑。
母には可哀想ですがそういう時期だと思って特に何もしてないです。
-
くた♡
高齢の女性ですか…
男の子だからですかね?友達の息子くんも若い女の子が好きみたいで、ニコニコするんだとか❗️
時期がくれば泣かなくなるのかなぁ?実母なので辛いです…>_<…- 5月26日

そーくんママ
うちの子もそうです‼︎
実兄にだけ前は声聞いただけでギャン泣きでした笑
今も最初は泣きます!
そういう時期だと思いますよー‼︎
こればっかりは時間が解決してくれると思うので、今はただ我慢するしかないと思います(>_<)
実母さんがなると辛いですよね。
義母さんだったらよかったのに(^_^;)
-
くた♡
そうなんです❗️義母ならよかったのに。笑
実母なので辛いです…>_<…
そうゆう時期なんだと耐えます。
コメントありがとうございました。- 5月26日

どみほ
以前、どこかで「年配の方は赤ちゃんへの距離の詰め方が急すぎる」為に人見知りが始まった子は泣きやすいという記事を目にしました(;´Д`)違っていたら申し訳ありません(><)
うちの子はまだ人見知りはなさそうで、あちこちで目が合う人ににこーっとしますが、高齢の方には何故かにこーっとしたことがありません…
-
くた♡
なるほど❗️慣れてるが故にってやつなのかもしれないですね。
でも実母以外の高齢者にはにこりとはしないまでも泣きはしないんですよねぇ◟̽◞̽ ༘
うーーん。時期がきたら解決するのだろうけど実母だなんて辛いです…>_<…- 5月26日
くた♡
特定の人だけに人見知りなんてあるんですね?
よりによって私の母だなんて…
母には色々とお世話してもらったり、一緒に行ってもらったりしているからとてもショックです…>_<…