※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

児童館で仲良くなったママ友候補に連絡先を聞くべきか迷っています。皆さんはどうしますか?迷惑にならないか心配です。意見を聞かせてください。

カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

最近、近所に児童館が出来てとても嬉しくて、ちょくちょく行くようになりました。
特にママ友とかもおらず、同じアパートに同じ年代のお子さんがいる家族と仲良くしているくらいなので、ママ友欲しいなぁと思いつつもなかなか機会がなく、もう自然にできればいいやぁ〜と思っていました。
そんな中児童館でよくお会いする方と、会えばどーも♡!っていう感じでお話するし、子どもたちも仲良く遊ぶようになりました。子ども同士の名前はお互い知ってるのですが、ママ同士の名前や名字などはまだ聞いていないような感じです。

その方ならお友達になれそうな気がして、、、
思い切って連絡先を聞こうか悩んでいます。
迷惑じゃないかな??と思ったりもします。
皆さんならどうしますか?
また、連絡先を聞かれて迷惑と思いますか??
ご意見お聞かせください。

コメント

coshe

私も3ヶ月頃育児クタクタの中、意を決して児童館のようなところ行き、行ったその日に話しかけてもらえた方がいました(^^)
ちょうど同じように3ヶ月頃から来られてた方のようで、同じ匂いがするから〜って感じで話してました(*^^*)
出会って2ヶ月くらいたったころに、こちらからいつも仲良くさせてもらってるので、ライン交換してもらってもイイですか?とお願いしましたよ(^^)♡

  • 年子ママ

    年子ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね♡
    思い切ってLINE交換してみようかなぁと思います♡
    今も仲良く関係は続いていますか??

    • 5月24日
  • coshe

    coshe

    ライン交換しましたけど、今日児童館行きますかー?などの初歩的な話しかしないですw
    やはりママ友といえども、ずっと昔からのお友達ではないので、程よい距離感も大事です( ̄▽ ̄)今も児童館で会えば、真っ先に話しかけてくださります(*^^*)♡

    • 5月24日
  • 年子ママ

    年子ママ

    やはりそうですよね〜!
    距離感大事ですよね!
    その距離感をうまく保てるか不安もあったり…
    児童館で会うだけになりますよね😊

    • 5月24日