「保育士」に関する質問 (89ページ目)

育休申請は書面にて職場に提出していますが、育休開始まぎわになり、ふと、電話をするべき?(園長先生(保育士です)と直接話せてないから?)と思っています。普通は書面のみですよね?
- 保育士
- 育休
- 先生
- 職場
- 申請
- はじめてのママリ🔰🐍🌼
- 1





















慣らし保育中です。 先週2回お昼ご飯の時間までいたのですが、 1回目は眠たくて食べずに寝てしまい、 2回目は白ごはんとお汁少しだけでおかずを食べなかったそうです😑 家ではいつも同じようなものばかり食べているので、初めて食べるものは警戒して食べないのかもしれません。 …
- 保育士
- ご飯
- 食べない
- おかず
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 3





扶養外や正社員の自担で働きたい気持ちはあるけど保育士だと色々責任増やされて担任持つことになったら絶対無理だから転職するしかないのかな、、仕事も合わせて24時間子供見てるのしんどくなってきた、、😇😇
- 保育士
- 担任
- 扶養
- 転職
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 0
