
保育園の歯科検診について不安があります。結果が不明確で、どの歯に問題があるのか教えてもらえません。保育士に意見を伝えても良いでしょうか。
保育園に物申してもいいか相談です。
先日歯科検診があり、結果が返ってきました。
B5サイズの半分の紙に「欠損あり」と書いたものがカバンに入っていました。
帰りに先生に聞いたら「わからないから確認する」と言われました。その日に電話があり「生えてこない歯があるかもしれないそうです」と言われました。
上なのか下なのか、、右なのか左なのかも書いてなくて教えてくれません。
自分で本数を確認したら上が10本で下が8本だったので、下の歯のことだと思いますが、まんべんなく並んで生えているので一番奥ではなく途中の歯がまだ埋まっているのだと思います。受診してレントゲン取った方がいいのか聞いてもわからないと言われました。
歯科検診って虫歯見つけるだけなんですか?
「欠損あり」だけしか書いてなかったら親の不安を煽るだけじゃないですか?
どこがどう悪いのかを教えてくれないと歯科受診しても先生に伝えられません!
と保育士に言ってもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

Pipi
歯医者行ってしっかり見てもらえばいいだけかな…と思います😅

ゆう
私だったら、そのまま歯科受診しちゃいます🥺
欠損ありとだけ報告をもらった、と伝えて診てもらいます。

はじめてのママリ🔰
確かにそうですね
受診します!
コメント