
派遣の仕事を辞めたい理由は、子供との時間を増やしたいからです。しかし、保育園と職場に恵まれており、辞めることに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
客観的に見てどう思うか知りたいです!
派遣の仕事を辞めたいと思っています。
1番の理由は子供と一緒にいる時間を増やしたいからです。
育休から復帰して、2人で出かけたりお家で一緒にゆっくりする時間が恋しいです。
ただ通ってる保育園と職場に恵まれていて、手放して良いのか悩んでいます。
保育園→家から超近い
保育士さんがみんな優しくて対応も良い
職場→ 時給が比較的高いが忙しくない
上司✖️2が子育て現役で理解がある
幼稚園に入れる年齢になったら転園&パートが理想です。
でも辞めたい気持ちが日に日にふくらんでいます。
ママにべったりな可愛い可愛い時期を逃してしまいそうで、、
みなさんならどうしますか?
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
絶対辞めて幼稚園まで自宅保育にします!!
上の子は保育園から幼稚園に転園し下の子は幼稚園まで自宅保育にしましたが、大変だけどこんな幸せな時間を上の子とも過ごしたかった保育園に入れなければよかったと凄く後悔しました😭
今しかない大切な時間ですよ🥹

はじめてのママリ🔰
一日一緒にいたらつぎはまた離れたくなるんですよねー
-
ママリ
その気持ちも正直わかります。育休中はイライラしてしまって少し1人になりたい、、と近い距離ですが隠れてお茶飲んだりもしてました😖
今は離れてる時間長くてそう思うだけですかね、、- 13時間前

おこめ
私なら辞めます☺
旦那が仕事辞めさせてくれないので(笑)、辞められる環境が羨ましいです😂
小学生になるとママより友人になりますから、それまでの間の大切な時期、子どもと過ごしたいです😌
-
ママリ
わたしの稼ぎがたいしたことないので、働いても働かなくてもどっちでもいいよって感じです😅
すごく共感します。こんなママと一緒にいたがる時期はあっという間に終わりますよね🥹- 13時間前

🌱
辞められる環境なら、辞めてもいいと思います☺️
私は子どもたちは可愛いですが、24時間一緒だとやっぱりしんどい時もあったので、仕事も嫌だけど保育園に行ってもらって自分の時間も確保してます。
-
ママリ
育休長かったので、その気持ちも分かるのです😭でも仕事復帰してみて、充実感や幸せ度が違うなと思いました、、
仕事にあまりやりがいを感じてないからもあるんだと思います💦- 13時間前

にじママ🔰
私なら辞めません!私は毎日公園連れてったり遊んであげる方がしんどいので🥹4月から保育園に預けてますが、毎日楽しそうだしいろんな経験をして驚くほどたくさんの事を覚えてくるので、自分ではできないなぁと感じてます✨
でもでも、それは私ができないだけで、ママリさんはもう辞めたい気持ちが強いようなので、それなら辞めて子供と一緒にいた方が後悔は無いのかなと思います😊

a.
私は子どもとの時間が無理で働いてる側なので、辞めないですねぇ😅
フルタイムですか?今の派遣先で勤務時間短くとか、勤務日数減らすとかはお考えではないということでしょうか?

はじめてのママリ🔰
今しかない可愛い時期があるようにママリさんにとっても今しかない時間なので、子どもを優先しつつ自分のキャリアも止めないやり方が理想です。
幸い、私は正社員なので派遣さんとは違ってフルフレックスや完全在宅、小学校まで時短勤務が可能なのでこのまま続けると思います!
今日も6時から在宅開始して途中2度、中抜けして13時半には終業です。
ママリ
大変だけど幸せですよね🥺✨今しかない、本当にそう思います!!
お子さん2人はどんな性格ですか?うちの子はかなりやんちゃで外ではすぐ逃走するタイプで。2歳になってかなりパワフルなので0、1歳より大変さが違うかなという心配もあります💦