※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場にいる50代の女性について悩んでます。私は今その人とは別の人に新…

職場にいる50代の女性について悩んでます。

私は今その人とは別の人に新しい業務を教えてもらっているのですが
いちいち隣から一言
「私の時はそんなに丁寧に教えてもらえなかった」
「それは自分で学びな」
「それ研修で聞いたでしょ?」
「昔は忙しくてこんなに勉強する時間なかったよ」
「昔は厳しくて無視されたりもしながら学んだよ」

など。
何かと昔むかしっていってチクチク嫌味を言ってきます。

昔は知りません。
ただいまは仕事量も多くなく割と暇で
会社の研修に沿って実践を
丁寧に教えていただいています。
私と教えてくださってる方は完全に人数から浮かせていただいてるので、他の人に業務がのしかかっているということはありません。

もうストレスでストレスで、
私は割といつもニコニコしてるのですが
今日は業務以外の会話はせずずっと黙ってました
そしたら職場全体的にどんよりしていて

それに対して
「なんか今日機嫌悪くない?」
と言われました

そろそろ言い返してしまいそうです。

こういう人がいる時、皆さんどう対処しますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

周りの人にやんわり愚痴るのはどうでしょう?
きっと同じことを思ってる方がいます!
言い返さないでいると、この人は言い返さないから何言っても大丈夫となってしまうので、言い返すのもアリだと思いますよ😂

はじめてのママリ🔰

それはうざすぎますね
関わらないようにするしかないと思いますが、言い返えしたら被害者意識強そうだからめんどくさそうだけど、言い返さないともっとエスカレートすると思いますので、録音したりして上の人に相談しても良いと思います 
話す時もノートとかにまとめて記録とっておいた方がいいですね

ママリ

私も似たような事言われてた時、仕事上必要な会話以外無視してました🫣
そしたらその人が上司に私に無視されてると報告したみたいで、私が上司に呼び出され二者面談になった時にその人に言われた事全部報告しました…
その後注意されたのか何も言われなくなったので上司に相談するのもありかと!
それでも解決しないなら直接言い返しますね💦

たけこ

言い返すというか、私だったら普通に、「え!昔ってそんなんだったんですか!?私は今で良かったです〜🥹私は恵まれてるんですね〜🥹ありがたいです〜🥹🙏」
って返すかなと思いました🤔
たぶんあなたは恵まれてるんだよってことを分からせたいのかなと思ったので。