

はじめてのママリ🔰
2歳発達関係で保育士と個別面談したことあります、中には園長先生と一緒になることもあるのかなと思います
療育、病院での発達検査の勧めや子供の発達関係についてはデリケートなので個別になると思います。

ことり
人によってだと思います💦
私が実際に見かけるパターンは、よく先生や園長と話してる親御さんは特定の方が多いです。
なので内容うんぬんより、お話好きな方なのかなぁという印象です。(それが悪いとかはないです!)

はじめてのママリ🔰
個人的にはですが、発達関係などの相談をするなら他の保護者の目につくところでお話はしないと思います🤔
登園時や降園児の行き渋りやイヤイヤ激しいなどの相談とかではないですか??
色々試してもスムーズに行かなくて‥とか親が追い詰められている様子なら先生もそういう声かけすると思います!
コメント