「寝返り防止」に関する質問 (2ページ目)




うちはこれ使わなかったって育児グッズ教えてください! 我が家は ・母乳パッド(使うほど出ない) ・スワドル(使わずに寝る) ・寝返り防止ベルト(寝返り返り先に習得) ・ごっつん防止クッション(慎重すぎて転ばないようになってから歩き出した) ・スリーパー(そもそも寒くない)
- 寝返り防止
- スリーパー
- 母乳パッド
- 育児
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 6


寝返りする赤ちゃんは夜間プレイマットで寝かせたら大丈夫ですか? 生後2ヶ月半で、首が座りきっていなくて寝返りもたまにしか腕が抜けずに目が離せないです。 頻繁になってきて寝てる時もするようになって不安です。 寝返り防止ベルトはもっていなくて今後も出来れば使いたくな…
- 寝返り防止
- 生後2ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 1

生後5ヶ月なりたて。寝床問題について。 新生児の時からネオママイズムを使用してスワドル着て寝てもらってました。めちゃくちゃ寝返りをするようになって、赤ちゃん用敷布団+寝返り防止ベルト、ロンパースに変更。 スワドル着てないので、寝てる時にビクッとなって手足バタバ…
- 寝返り防止
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 布団
- 凪ちゃんママ
- 0


夜間の寝返り対策、皆さんどのようにされていますか? 我が子は生後5ヶ月の男の子です。 少し前から日中も夜も横向きになって遊んだり寝たりしていたので、寝返りもそろそろかな?と思っていましたが、 今朝方、ベビーベッドの中で寝返りしていました。 寝返りできたことは嬉し…
- 寝返り防止
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月半の息子がいます。 まだ寝返りは出来なさそうだなと思っていましたが 今うにょうにょ言ってて起きちゃったかなと思って 見たらうつ伏せになってて…💦 まさかの寝てる間に寝返りしてました😅😅 今はTikTokで見たバスタオルの端っこをクルクルして 寝返り防止をしてるんです…
- 寝返り防止
- 生後5ヶ月
- 息子
- バス
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2





寝返りができるようになってから ミルク飲んですぐとかでもうつ伏せになってしまい ミルクを吐いてしまうことがちょくちょくあります。 寝返り防止グッズみたいなの買うしかないでしょうか?😣
- 寝返り防止
- ミルク
- グッズ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつ伏せの状態で、顔を横に向けてぺたんとつける姿をほぼみたことがありません。 背中が固い??とかちらっとネットでみたことがあるような気がするのですが不確かでうまく情報に出会えず💦 何かできること、あるのでしょうか?? 首が座り、4カ月に入ったころにはもう寝返りをし…
- 寝返り防止
- 体
- 上の子
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

寝返り防止の良い対策方法があれば教えて頂きたいです😭 最近ようやく寝返りが出来るようになったのですが、まだ寝返り返りは出来ないので、夜中にコロコロ転がっては泣いて起こされます💦 グットミンの口コミが良かったので 購入しようと思ったのですが、布団のサイズ(横幅が1週…
- 寝返り防止
- 口コミ
- 妊娠1週目
- おすすめ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0







寝返り防止ベルト使ってた人に質問です もう時期7ヶ月の赤ちゃん育ててます 寝返り始めた頃からベルトをつけてるのですが 寝返りがえりも出来るようになったしそろそろ外してもいいかなと思うんですが 昼寝の際等寝ながら寝返りしてうつ伏せになると頭を起こして起きてしまいま…
- 寝返り防止
- 赤ちゃん
- 昼寝
- うつ伏せ
- うつぶせ寝
- はじめてのママリ🔰
- 0



1歳未満で大人と同じベッドで寝かせるためにできる安全面の工夫や、おすすめグッズありますか?? 生後5カ月です。ベビーベッドで寝ていますが、夜泣きが頻回すぎて…少しトントンすれば再入眠するのですが、間取り上、大人ベッドの足元側に横向きに置いているので、1時間毎に泣…
- 寝返り防止
- 夜泣き
- ベビー布団
- ベビーベッド
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1