※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り防止ベルトは 寝相が悪い子でも使えますか?💦夜中に寝返りするこ…

寝返り防止ベルトは 寝相が悪い子でも使えますか?💦
夜中に寝返りすることが多くなり寝返り対策を考えています。
寝返り以前から夜寝ているときに結構よく動く子で 
ベルトで固定してしまったら寝苦しくて起きることはないのかな と思いました。💦

コメント

はじめてのママリ🔰

体にあてる布部分がかたいし、マジックテープの音のベリベリがすごく大きくて、子どもも窮屈そうだったので2回使ったくらいでやめちゃいました💦
試さないとわからないし、ただいい金額なのでメルカリで買えば(売れば)よかったと後悔です🥺

あいママ

寝返り防止ベルトは我が家は使っていないのですが、2リットルの水のペットボトルを周りに置いてました。
うつぶせ寝だと死んじゃうんじゃないかと心配で💦

で、ペットボトルで寝返りは防げたのですが、寝返りするべき時期の寝返りが足りなかったのか、元々のうまれもったものか分かりませんが、長男はうつぶせ嫌い、ずりばいしない、はいはいが遅くて気苦労が多かったです。
今も体幹弱くて💦

逆に「うつぶせ寝しちゃうよねー。うちはそのまま寝かしてる😊」って言っていた友達のお子さんは運動得意で。生まれもったものとか、日中にどのくらいうつぶせ練習したかとかで変わるかもですが。


後から日中のうつぶせは大事で、背筋とか首の力や色んな力が発達して、ずりばい、はいはいにつながると知り。。

で、次男はうつぶせ対策全くしなかったら現状運動得意です。

ただの一例で、質問に対してずれた情報ですが💦

まる

寝返り始まりの頃にうつぶせ寝が怖くて導入しました!寝返りできるようになってからも暫くは活躍してました☺️
ただ、うちの子も寝相がかなりわるく、大きくなるにつれてベルトから抜け出して寝返ってうつぶせ寝してる時もありました😂その頃にはちゃんと、顔を傾けて自分で呼吸しやすい寝方ができるようになっていましたが💦
気休めかもしれませんが、寝返り始まった小さい頃は大人も安心して眠るためには、あって良かったなぁと思います。うつぶせ寝怖すぎてベビーセンサー?と迷っていたので、それよりは安価に済んで良かったという印象です。