※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

寝返りを始めた子どもが泣くことが増えたのはなぜでしょうか。夜間の寝かしつけや、ユニースリープの安全性についても教えてください。

寝返りをしだしたら泣くことが増えたりしますか???
また夜間についても教えて欲しいです。
このあいだ寝返りに成功しよくするようになりました。首はまだ完全に座った感じではないです。寝返りも百発百中ではないですが成功率は半々くらいです。そして寝返りができた日からずり這いがしたくてたまらないような感じです💦

その寝返れるようになった日から泣くことが増えたというかずっと泣くようになりました…🥲
寝返りができなくて泣く。寝返れたけど元に戻れなくて泣く。前に進みたいけど進めなくて泣く。うつぶせが嫌になってきてなく。頭が重く疲れてきて泣く。元に戻してあげるとなんで戻すのぉぉぉぉって泣く。またうつ伏せに戻しても泣く。
どうしたらいいのでしょうか…,。抱っこしても泣くようになりました。何が正解なのかわからず…😭
おもちゃも置いてますが飽きるのか効果なく…

そして今まで朝寝3~4時間 昼寝1~2時間 夕寝1時間くらいしていたのですが寝返りができてからまっっったくしなくなりました。泣くのは眠いのもあるかと思うのですが、抱っこで一旦寝て置いたらすぐ寝返ろうとしてまた⬆️の繰り返しで眠ろうとしません。

また、夜は夜通し寝てたのですが寝返りが出来る様になってからは起きるようになりました。(寝返れなくて泣く。元に戻れなくて泣く)
⬆️まぁこれは予想していました。ただ首がまだ完全ではないので泣いてくれるだけいいのですが怖いです。
寝返り防止ベルトは推奨されてないと見るのと、あとうちの子は停車中のチャイルドシートが嫌いなので恐らく防止ベルトは嫌いな気がするので買う気はなく…。
ペットボトルにタオルを巻いておくのもやりましたが足でおしのける。そして動ける範囲でその中でころっと寝返る、をしてしまいもう効果ないのかなと…夜間とても不安です😭💭 なぜか寝起きのほうが成功率高めなので余計に怖いです笑
ユニースリープも検討していますがどうなのでしょうか?
顔のところは凹んでいるので安心などみましたが実際窒息の心配はないですか?間に埋もれたりなど……。また寝返れなくて泣くうちの子ならユニースリープをして寝返れなくてなくもありえますかね…。

コメント

みーちゃん

なにが最適か、ちょっと経験なくお答えできませんが、「魔の3ヶ月」というやつですね!!
うちもなぜか泣く時期ありました😅

胎動センサーなどどうでしょうか?

  • りる

    りる

    3ヶ月もあるのですね!🥹!
    なんか寝返りするようになったら誤作動が多いなど聞いたのですがどうなのでしょうか🥲

    • 7月20日
m

増えましたー!
でも一時的だと思います!
徐々にうつ伏せで長い時間入れるようになったり寝返り返り習得したりすると減ると思います!
昼寝も寝返りして寝付けないみたいなのも続きました。
授乳クッションとかで囲って寝せてたのでユニスリープは使用してません🙇‍♀️

  • りる

    りる

    やはりそうなんですね🥹
    ちなみに寝返りしてから夜も落ち着いて寝れるようになるまでってどれくらいかかりましたか??
    寝返りがえりか顔を横にしてうつぶせ寝ができる気配がなく…笑

    • 7月25日
  • m

    m

    うちは寝返りできても寝入ったら基本的に仰向けで寝れていたので寝入るまでが大変だった感じでした。
    でも落ち着いて寝れるようになったのは本当に少し前からで寝返り返りができるようになったくらいからですかね🥺
    顔を横にしたりというのもうつ伏せに慣れてくると徐々にできるようになってくると思います!いまは顔を上げることに必死でおろしてもそのまま下ろす感じで全然だと思いますが🥺
    うちもそんな気配なかったですが大丈夫です!日に日に変わってきます!

    • 7月26日
  • りる

    りる

    なるほど…耐久戦なわけですね😭😭笑

    • 7月27日