女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 88ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (88ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

自分が1番悪い事は承知しておりますので、 どうか厳しいお言葉は避けて頂けましたらと思います どうしたものか…とかなり悩んでいます どうしたも何もなく働く一択だと思うのですが…。 4月に入園したばかりの年少の子どもが1人います 一番の悩みは、 入園したばかりですが …

  • 行事
  • 貯金
  • 保育園
  • 入園式
  • 不妊治療
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

ゲームしかしてない夫に子供のオムツをすぐに変えなかったことを指摘されて、頭の片隅にはあったけど優先してやらなきゃいけない事が多くて忘れてしまったと言い返し口論になりました。 俺やったら気づいた時点ですぐに変えると。 私は上の子の朝ごはんでフライパンに火をかけな…

  • 行事
  • オムツ
  • 育児
  • 夫
  • ゲーム
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

みなさんならどうしますか? 今年の正月、我が家で親戚一同集まった時に姪姉妹とうちの兄妹にそれぞれお年玉を渡しました。義兄のところだけ持ってくるのを忘れてしまったから、次に会う時に渡すねと言われてまた次の日に会ったのですが、お酒の席というのもあり、一瞬思い出し…

  • 行事
  • イベント
  • お年玉
  • お酒
  • 親戚
  • 036
  • 6
user-icon

【皆さんならどちらの保育園にしますか?】 次男の入園先を検討中です ※今年度中、来年4月を待つかはまだ未定 候補1(A園) 長男(年長)が通園中の園 自宅から5分 ビルの中 全体で130人弱 多子軽減により保育料無料 兄弟枠で入園予定として下さっている 先生とはあまり深い話…

  • 行事
  • 保育園
  • 2歳児
  • 3歳児
  • 車
  • ままり
  • 3
user-icon

離婚したいです。 ほんとに些細なことが積み重なった結果です。 彼とは学生時代からお付き合いし、結婚に至りました。 年々モラハラが酷くなってきて、日々辛いです。 10数年、フィルターがかかりすぎてモラハラ気質なのに気づきませんでした。気づいていたけど見ないふりしてた…

  • 行事
  • 夫
  • モラハラ
  • お金
  • 上の子
  • まい。
  • 1
user-icon

次女が進級して新しいクラスになり、先日新しいクラスでの保護者や先生との顔合わせがありました。 プレ幼稚園の頃に見掛けてた人とか、顔は知ってる、去年も同じクラスだったなぁって把握してるママさんはいるんですが、相手は私のこと知らないだろうなぁって思ってそういう方に…

  • 行事
  • ママ友
  • 先生
  • バス
  • 孤独
  • ママリン
  • 0
user-icon

子どもが小学生になって授業参観の紙が届きました。夫が、別に強制じゃないんでしょ?行かなくてもいいんじゃない?でも、俺が休みだから行こうか?と。 そこは俺が行くわ。だろ... 初めての子どもの授業参観に興味ないんか。 保育園にしろ小学校にしろ、子どもの行事毎の夫婦の…

  • 行事
  • 保育園
  • 小学校
  • 夫婦
  • まい。
  • 6
user-icon

産休に入る予定の方、これから取る有給で取りずらいな、、、と感じることありますか? 7月から産休に入ります。(有給使って少し早めに) 4月何日か1人目の保育園の行事でお休みもらい、ゴールデンウィークもいつも出張の旦那が帰ってくるので3日ほど休んで繋げようかな、、、と…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 産休
  • パート
  • ナゲット
  • 1
user-icon

子どもの運動会 医療事務してます。 普段2人で受け付けしており、もう1人の方のお子さんが長女と同じ学校で同級生です。 運動会の日、どちらも休むと人手が足りずバタつく可能性があり、休みますといいづらいです… (どちらも休むと看護助手の方のワンオペになる) でも子どもの行…

  • 行事
  • 旦那
  • 学校
  • 子沢山
  • 医療事務
  • オレンジミント
  • 2
user-icon

一学年20人弱の田舎の小学校の新一年生です🌟 なんかママ友グループがガッチリできててびびってます🤣 上の子繋がりのママグループ、若いキャピキャピのママグループ、家が近所のママグループ……。 我が家は引っ越し組で知り合いはほぼ0です🫠 引っ越し組だけどママ友こうやってでき…

  • 行事
  • ママ友
  • 小学校
  • 上の子
  • マグ
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

ママ自身に見た目では分からないメンタル系ある方 お子さんの通う園の担任には伝えてますか?💦 またこの場合、伝えますか…? ※役員やるべき、伝えても免除されないかも等は不要🙅‍♀️ 単調な冷たい回答も🙅‍♀️ 旦那に行ってもらうも仕事上無理なのでなし🙅‍♀️ 私は学生の頃から社会…

  • 行事
  • 旦那
  • 親
  • 幼稚園
  • 先生
  • Pipi
  • 3
user-icon

幼稚園を辞めようか悩んでいます。 年長 先天性の疾患で中度知的障害、ADHD、難聴あり。 発語は2、3語文。よく喋りますが、不明瞭です。切り替えが苦手なところがあります。 週に2回幼稚園に通っています。 他の日は、耳の学校、療育に通っています。 先日、年長になるにあたっ…

  • 行事
  • 保育
  • 幼稚園
  • 仲良し
  • 学校
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

どっちの小学校がいいか、アドバイスなどお願いします!!! ①・指定学区。1,3~1,4kmあり、踏切を超える ・学区の境目なので、帰り一緒に帰宅する子があまりいない(朝は いる) ・1学年90人くらい ・①の小学校からは、全員がA中学校に行く ②・特例で通える隣学区の学校。 ・700…

  • 行事
  • ママ友
  • 女の子
  • 親
  • 車
  • まる
  • 0
user-icon

夫が役に立たないなあとしみじみ思います。 お金を稼いできてくれることは有難いです。 性格も温厚で、子煩悩です。 ただ、人の話を聞いていない。 例えば小さなことですが、 ・ゴミ箱にしっかりビニール袋の縁をかけない ・空のペットボトルを分別せず置きっぱなしにする ・娘…

  • 行事
  • 旦那
  • 幼稚園
  • 夫
  • ゲーム
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

円満離婚された方に質問です🙏🏻 どれくらいの頻度で面会してますか? 家族揃ってのお出かけはありますか? それだと偽装離婚みたいに思われてしまうのでしょうか🥲 子供にとっては今までとできるだけ変わらない環境に したいので幼稚園や学校の行事にも今までと同様に 参加して欲…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 学校
  • 家族
  • 離婚
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

年長の療育に通っている息子がいます! 年長で加配がつくみたいです。お子さんが加配の先生ついてる方どの程度見てくれてますか? 見守ってくれてる感じですか? ADHDで年少の頃、落ち着きがなく加配の先生に見守ってもらってました。 なにもしてないのに叩いてしまったなど、親…

  • 行事
  • 親
  • 先生
  • 息子
  • 友達
  • ゆうママ
  • 3
user-icon

こども会、様子見ではいったものの早速ある行事が土曜日で、ピアノを土曜日に習っている娘は時間が丸かぶりしてました💦  ピアノは7月に発表会があり、本人はそのイベントにもでたいそうですが…この場合みなさんだったらどちらを優先させますか?

  • 行事
  • イベント
  • nana
  • 0
user-icon

保育士です 今年度の 行事やその他諸々の役割分担が 決まったんですが 私の勤める園では 行事にかなり凝った仕掛けカードのような プログラムを子供一人一人 分担作業で作っています ( 園児数200人超え ) プログラム係にはそもそもの案を考える代表者が いるのですが その代表者…

  • 行事
  • 育休
  • 園児
  • 職場
  • 保育士
  • たらこ
  • 4
user-icon

しまうまプリント使ってる方に聞きたいです! 娘の幼稚園の行事写真とかをしまうまプリント使って現像したいのですが他の子や友達もうつってます! 個人情報の関係とかでやばいですか?💦皆さんならどうしてますか?

  • 行事
  • 幼稚園
  • 友達
  • 写真
  • うつ
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

幼稚園の行事で○月生まれさんのお誕生日会ってありますよね?それって該当する月だけ保護者が参加すればいいんですよね?

  • 行事
  • 幼稚園
  • 誕生日
  • 🐟
  • 5
user-icon

PTA、保護者会役員などで仕事抜けられない人の職種を教えてください。 園の保育園役員(会長)に、なりました。 サボりとかではなく、 仕事をどうしても抜けられないという理由で、 参加できない役員さんがいるのですが、自分自身がいままで休める職場だったので、想像がつかなく…

  • 行事
  • 保育園
  • 職場
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

5月1日から転職します この場合みなさんならどうしますか💦? 子育てに理解があって 有給20日+リフレッシュ休暇3日 平日5日の勤務で8:30〜16:00 ママに人気でママだらけだそうです。 (同じ幼稚園にもこの職場の人が3人います。) ママだらけなので子供のことに理解があって、 …

  • 行事
  • 病院
  • 子育て
  • 幼稚園
  • 車
  • りんこ
  • 1
user-icon

転職を考えていますが、転職始め有給がないことに踏み切れずにいます。 今の会社が時代と逆行していて、有給をとってはいけない考えです。子どもの行事、体調不良くらいしか取ってないのですが、やはり昨年度30日位使用しました(勿論有給範囲内) うちの会社に入った人は、半年…

  • 行事
  • 会社
  • 体調不良
  • 転職
  • MII
  • 2
user-icon

嘔吐恐怖症です。 息子が年少でマンモス幼稚園に入園しました。 胃腸炎の洗礼に怯えています‥。 もう既に気が狂いそうです。 1クラス35人のマンモス幼稚園に入園しました。 園児の多さに圧倒されています。 園児が集まるとものすごい密集度です。 私は嘔吐恐怖症なので、こ…

  • 行事
  • 保育園
  • 親
  • 幼稚園
  • 働くママ
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

幼稚園入園したばかりなのに退園したいと思い始めてます😭長くなりますが質問させてください!💦 長女が3年間通った園で親の出番理解してるつもりでしたが人数が少なくなり(長女は20人くらい次女は1桁の人数)PTA役員がほかの親にも声掛けて行事手伝いお願いしたりほとんどの行事旦…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 3歳児
  • 4歳児
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

佐世保市の幼稚園、こども園について教えてください🙇‍♀️ 夫の転勤で数ヶ月後に佐世保に引っ越すことになったのですが、知り合いがいないので情報が全くありません…。 希望の幼稚園、こども園としては、 ・大規模な園ではない(前園児150人程度だと嬉しいです💦) ・クラスに担任…

  • 行事
  • おすすめ
  • 幼稚園
  • 夫
  • 先生
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

知的遅れなしの発達障害とは? 小学校1年生の娘がいます。 生まれてからずっと育てにくく 発達障害を疑ってきました。 周りの祖父母、父親、幼稚園の先生はみんな 「大丈夫」と言います。 でもずっと「この子、変わってるな〜」と思い続けているのですが、、 本人が生きにくさ…

  • 行事
  • 運動
  • 女の子
  • 幼稚園
  • ひらがな
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

保育園での行事で保護者に向けてのお知らせのメールやお手紙ってだいたいどのくらい前にもらいますか? 私の職場は仕事上、日毎に有休が取れる人数が決まっているのですが、2ヶ月前に有休申請すれば行事等は確実に取れるんです。証拠?としてお手紙等がいるのですが...

  • 行事
  • 保育園
  • 職場
  • 申請
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

保育士ママさんに質問です… 来年の2月にある娘の発表会が私の職場の発表会と被っています…。絶対に娘の初めての発表会は生で見たいし、でもクラス担任なので自分のクラスの発表会も大切です…🥲 5月から復職なのでまだ園長には言ってないのですが、休み希望を出すのはありですかね…

  • 行事
  • 担任
  • 職場
  • 保育士
  • 復職
  • うい
  • 4
user-icon

【学童について】 小1の息子を持つシングルマザーです。 学童について悩んでいます。 皆様ならどちらの学童が良いですか? 因みに私はサービス業で土日仕事のため、土日は祖母が面倒をみてくれています。 また、地元ではないので知り合いもいないし、親同士の交流はあまり好ま…

  • 行事
  • シングルマザー
  • 夏休み
  • 親
  • 学校
  • nayua836
  • 2
8687888990 …100…120

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…

    1
  • しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…

    2
  • 福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…

    3
  • セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲

    4
  • 関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 88ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.