
夫からオムツを変えなかったことを指摘され、口論になりました。私は忙しくて忘れてしまったと説明しましたが、夫は私が気づいていたなら変えるべきだと怒りました。普段は一人で育児をしており、夫が子供の行事に参加しないことに不満を感じています。どう思いますか。
ゲームしかしてない夫に子供のオムツをすぐに変えなかったことを指摘されて、頭の片隅にはあったけど優先してやらなきゃいけない事が多くて忘れてしまったと言い返し口論になりました。
俺やったら気づいた時点ですぐに変えると。
私は上の子の朝ごはんでフライパンに火をかけながら、先に下の子のパンケーキを焼けた順に食べさせてました。
食べ終わりにすぐに椅子から下ろさないとお茶こぼしたりお皿落としたり、テーブルに乗ったりして大変なので食べたのを見計らってすぐに下ろしにいきました。
その時にズボンが濡れてる?湿ってる?って気づいて言葉に発したのを夫が聞いてて、その時点で気づいてたなら変えるべきだと怒ってきました。
私はることいっぱいで忘れてしまったし、それに気づいたんならいちいち私に報告するんじゃなく黙ってオムツ変えりゃいい、それに私はずっとこのやり方なので変えるつもりもないし、それが嫌なら率先して自分のやり方で育児をしてみろと言い返しました。
そしたら近くに居た下の子の頭を撫でて、「可哀想に〜」と子供に言いました。
こんな私に育てられて「可哀想」ってことですよね
めちゃくちゃ腹立ちます。
1ヶ月ぶりの休みこんなこと言われます。
普段ワンオペです、子供の行事、入学式一切行かないくせに、知った口されるのがすごく嫌です。
今もテーブルに食べ終わった食器や調味料を出したままソファで子供とゲームしてます。(我が子には食器を下げる事を躾しているのでいつも我が家では夫だけ運びません)
どう思います?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那は奥様の言葉聞いてたなら気づいてましたよね😅
気づいてすぐ変えてねーじゃんよ。
こっちはワンオペで2人と自分のことで精一杯なのに、遊んでる人に言われるなんて本当に腹立ちますね。

ぽむ
自分勝手な旦那さんですね💢
奥さんが子どもにご飯をあげたり、作ったりしているときは、旦那さんはゲームをしていたんですか?
一生懸命子どもと向き合っている奥さんが横にいるにも関わらず、平気でゲームができる神経が意味不明です🥲子どもが可哀想より、まず奥さんのことが可哀想だと思わないんでしょうかね?💦おむつ変えることすらしない旦那は、もはや父親ではないって私ならきつく旦那に言っちゃいそうです…
-
はじめてのママリ🔰
そうです😩
3人とも朝ごはんが違うのでフライパン、電子レンジフル活用しながら下の子の掴み食べをたまに見てってのを毎日してます。
濡れてるねー着替えようねーでよくないですか?笑
そのような気遣いができてたらいいんですが😭いちいちムカついてしまいます。- 18時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃキモイしストレス溜まります。
何もしてないお前に何がわかるねん。
毎日毎日子育てをただ傍から見てるだけで、自分の子供なのに"見てるだけ"で口出しだけは一丁前。
子供より子供な事気付いてと言いたい😇
正論言われて言い返せないから可哀想なんていうよく分からない言葉を使って子供に逃げたんですよね🤣
まずママリさんのその朝の状況を見て、旦那さんがボーッとしてるだけという事がヒシヒシと伝わってきます😂
きっと毎日何もしてないから、口出しすることで立派に育児に参加してる気分なんでしょうね🤣
-
はじめてのママリ🔰
まじでキモイですー!笑
ありがとうございます😭
ほんまになーんもしないですよ😮💨
確かに言い返せなくて子供に逃げたんですかね(笑)
もうどうしたらいいでしょう🤣- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは最初にオムツから漏れてる事に気付いたけど、ママリさんの声でやっと気付いたお前は?
そもそも育児してない時点で可哀想な事をすることも無いから、まず土俵にも立ててません😅
立ち直れず二度と口出ししないようになるくらいまでわからせてやってほしいです🙃
人様の旦那さんにすみませんでした🥹- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
新たな視点ありがとうございます。
気付けない気付かないボンクラだと思って接したらいいですかね🤣
忙しくて変えれないなら一言でも変えといてって言うてくれたらこっちも変えれるやんとかほざいてるんですが🤣
あのー。家族の一員として思ってなかったので言えませんでしたー。って言ったら、なんでそんな事平気で言えるん?って半べそかきながら、下の子2人連れて出て行きました(笑)- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
変えといてって言ってくれたらって、言われる前に気付けるように動いてくれませんかねぇ🤮
強い😂😂明らかに戦力外でもう居ないものとして考えますよね普通。
奥さん強そうで安心しました🤣
ボンクラに負けずにこれからも頑張ってください!- 17時間前

まあ
なんなら旦那さん奥様の言葉聞こえてたんですよね?
ならお前が変えればいいやんって思います😉
気づいたら変えるのが普通なら
ままが手離せない、自分は声聞こえてる
なら、変えとくね!で解決では?と思います🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
私の声を聞いてたなら一緒じゃない?って言ったら、その時に変えてくれてると思うやん、すぐに変えらへんねやったら変えといてくれる?って一言言うたら変えるのに。って言われました。
変えとくねーくらいでいいんですよこっちは😭
同じ家に住む人になんで私が子供の様子を逐一連絡、お願いしなきゃいけないのか🤷♂️- 17時間前
-
まあ
言わなきゃ出来んのか言って感じです🥹
うちもわりと言わなきゃやらないタイプで
自分は携帯にテレビみたいなことあるし
ほんと察してほしいですよね!- 7時間前

クマちゃん
めっちゃ腹立ちますね。
じゃあお前変えろよって感じですし、例えば変えるの少し遅くなったからなに?って感じです。それで子供死ぬんか?って。
人様の家のことながらめちゃくちゃイライラします。
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、めちゃくちゃイライラしますよね😂
学びもしないのでこれが休みのたびにあります。- 17時間前

ままり
意味がわかりません。
お前がやればよくない?って感じです。
こちらは皆んなの朝ごはんを作る、
あなたは暇ならオムツ変え。
ただ役割分担するのみ。
それすらやらないなら働かざる者食うべからず。旦那の分は作りません。
-
はじめてのママリ🔰
言ってくれたらやるそうです、役立たずにも程がありますね😩
- 17時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに💡聞いてるんだか気づいたのと一緒ですよね。私だけの責任じゃなくないですか?笑
朝起きてからゲーム飯ゲームしかしてない人間に言われたくないです😂