
産休に入る前に有給を取りづらいと感じています。周囲の状況を考えると、休みを取りたいと相談しづらいです。皆さんはどうされていますか。
産休に入る予定の方、これから取る有給で取りずらいな、、、と感じることありますか?
7月から産休に入ります。(有給使って少し早めに)
4月何日か1人目の保育園の行事でお休みもらい、ゴールデンウィークもいつも出張の旦那が帰ってくるので3日ほど休んで繋げようかな、、、とか思ってます。
しかし、今仕事を引き継いでいる関係で私は補助的な役になっている、時短勤務、パートさんより短い勤務です、、
産休に入るが故にお休みを取る余裕があり、みんなは色んな段取りや仕事の関係で簡単には休めないと思います。
有給は権利だとは思いますが、この状況で休みが欲しいと言いづらいな、、、とも思っています。
みなさんなら休みたいと相談してみますか?🥲
今現状では、パートさんより手持ち業務が少ないため給料的にも不満かな、なんて考えたりして悩んでます😭けどこんな機会もうないと思ったり😭みなさんどうしますか?
- no(妊娠22週目, 1歳11ヶ月)
コメント

あいうえお
私なら保育園行事は理由を伝えて堂々と休みますかねー!
ゴールデンウィークら3日は休まず、1〜2日に留めます!
no
保育園行事は堂々と休んでます!
やはりそうですよね🥲正直行っても今仕事がないのでとも思うんですが、会社の人から見たらいい気しないですもんね😭
ありがとうございます💦