女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
これは私が悪いでしょうか? 発達障害児のお母さんと仲良くなりました。 偏見はなかったので子供同士遊ばせていました。 お互い5歳児の年長です。 うちの家で遊ぶことになり、来た際に気にせずゆっくりしていってねと一言言いました。 家に入ると相手の子供が家の中を走り回り…
1歳9ヶ月の娘ですが、なんとなく目があいにくい気がするのと、多動?と気にしています。自分からの要求の時は目が合う。呼んだら基本振り向く(何かに集中していると無視されることあり)感じなんですが、こちらが話しかけると目が合っても若干鼻とか口の方を見てる気がします。…
1歳5ヶ月の息子なのですが 積み木がいまだにできません、、 真似してやろうとするのですが 力加減が分からないみたいで せいぜい2つまでです🥲 その2つもギリギリ乗っかってる ってかんじで、、 そーっと置くから積めるわけで 息子はそのそーっとができないので 積めないのです😭…
発達障害の診断待ちの長男がいます。 6月の時に結果が出ます。 投薬の相談はしようと思いますが 6歳以上しか飲めない薬があるため 処方されないとネットには記載がありますが、 やはり処方は無いのでしょうか🥲🥲 多動、衝動のトラブルがありますので、小学校までに 薬に慣れれば嬉…
小学2年生まで授業中フラフラしたりして多動気味だったお子さんいますか? 3年生から落ち着いたよ!というようなお話があれば参考にしたいです
マイペースなお子さんをお持ちの方。 どんな風に育てていますか? 入学に向けて、どう躾けていけば良いか、アドバイスください。 年長娘はマイペースで、やりたい事、楽しみなことは張り切ってします。 一方、興味がないと手遊びしたりポーっとしがちです。 多動などはないです…
2年生の息子がいるのですが、授業中に離席してしまう事がまだあるそうで、クラスで1人だけそういうような感じらしく、このままだと普通級が難しくなるのでは?と心配しています…。 勉強は出来ています。ただ多動が気になります…。 2年生で授業中に立ち歩いたりしてしまっていたけ…
多動タイプのお子さんをお持ちのママさん教えてください。 ①小学生の間の学習机の椅子ですが、落ち着いて勉強しやすい椅子でおすすめないでしょうか? 椅子にプラスして使う道具系とかでもいいです。 良かったら商品ページの写真とかあれば有難いです🙇♀️ ②集中力がアップでき…
育児が大変か楽かは子供の性質も大きく影響しますよね。。 1歳半の子を育てていますが、0歳の頃からお世話全拒否、寝ない食べないで本当に大変だったし今も多動でイタズラも多くイライラする事もあります。月齢近い友人たちは私ほど苦労している感じはなさそうです。その人たちの…
ADHDで療育に通われている方はいらっしゃいますか?(知的、ASDは無しまたは薄め) ・何歳から療育に行かれましたか? ・どのような悩みがきっかけで療育に通うことになりましたか?多動の場合どんなことに困りましたか? ・療育に通うことで改善されたこと、メリットなどがあ…
保育園や幼稚園に通ってて多動の子居ますか? (過去でもいいです) 今日参観日だったのですが、なんかもう行きたくないです( i _ i ) ゲームをしたのですがルールがわかってないし 比べてしまって見てるのが嫌になりました 次欠席しようかなって思います みなさんは毎回行き…
生後9ヶ月。 ずっと声を出してるのは普通ですか? 寝てる時以外本当にずーーっと高い声でえっえっと、体を揺らしながら声を出していて、大丈夫?ってなるくらい1人で喋っています。 落ち着きないだけだといいのですが、 これからもっと多動になるのかと不安です。
ADHDって薬でどんな感じで改善しますか?? 物を大事にできない。 授業中に鉛筆とかよく落とす。 自分が!って自分の気持ちが強いから お友達とトラブル。 ランドセルにただ詰め込むだけ。 宿題ランドセルの下に置いてランドセルだけ持って行く。 目の前に必要なものがある。な…
質問があります。 2歳4ヶ月の長男のことです。 4月から保育園を転園して通ってます。今日先生から、 ・お友だちがしていたパズルを壊した ・↑でされたお友だちから嫌だと言われ、そのパズルを投げた ・保育園の部屋を開けて外に行こうとする ・昼寝の時に泣く(中途覚醒?) ・高…
1歳3ヶ月の男の子 会計待ちとかでもうろちょろうろちょろ.... その場にいれないし 基本的に座ってられないですし ずっと動いてます(笑) 上がそんな感じではなかったので これは多動なのか?!大丈夫か?! ってめっちゃ心配になるんですけど どうなんですかね?🥹 男の子だとた…
2歳を連れて水族館に行ったんですが、永遠走り回って大変でした😭 他に走り回っている子はいなくて多動を疑ってます。 同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じでしょうか? 落ち着いて見れるようになる日はくるのでしょうか🥲
支援級と通級ってそれぞれどのような感じでしょうか💦 子供がADHDがありそうで今度検査を受けます。 授業に困り感が出てるようなので、来月から週一で支援級に行ってみることになりました。 支援級に在籍ということになると年度切り替えということでしたが、支援級というのはずっ…
多動自閉っ子の息子。 だんだん落ち着いてきたと思っていたけど保育参観で定型の子達との差を目の当たりにしてショックです。 私が普通級に行って欲しい気持ちが強く幼稚園にいきながらリハ、療育に行き、リハの先生方に教えてもらった事を家でもやっていて、あとは座っている時…
発達障害児の保育園の行事について皆様にご助言を頂けたらと思い質問させてください。 年中になる息子ですが、発達障害があり多動や発語の遅れ・言葉の理解があります。診断は自閉、知的障害、注意欠陥多動です。 現在保育園の他に療育を2件(個別・小集団)通所していて保育園自…
多動の女の子を育てています。 入園前から療育に通ってますが、実母の理解が全くなく、そんなの必要なの?入園したら辞めるんでしょ?って感じで、今は幼稚園休んで週1で通ってますが、面倒なのでその事はもう言ってません。 最近親参加の行事があって、何度も休もうか悩みまし…
支援センターとか行って絵本読んでもらう時間になっても 皆さん静かに聞かれてるのに1人で歌ったり踊ったり うちの子多動なのか集中力ないのか……🥺
ADHDって生まれながらの特性ですか? 後天的になることなんてありますか? 上の子が小学生でADHD疑惑です。 多動はないですが、注意欠如が目立ちます。 赤ちゃんの頃の発達はいたって普通、幼児期はどちらかと言えば発達が速く手先も器用で賢いねーと言ってもらうことが多かった…
1歳半検診があったのですが、うちの子だけ明らかに多動で… 階段を上り下りしたり、エレベーターに乗りたがったり私の手を引っ張って歩きたがったり… 常に小走りだし…😓 絵本の読み聞かせなどのイベントでじっとできないなとは思っていたし発語もゼロだし、もちろん発達について疑…
寝る前になったらベッドの中ウロチョロしたり、まとまって寝れないのは多動ですか? 日中 気になることはないです
1歳9ヶ月の娘の保育園の食事で最初は集中して食べるけど、野菜とか食べたくないものになってくると飽き始めて立つみたいなんですが、集中力ないのかなぁ、多動?とか心配してしまいました。食べ歩きはしてないみたいです。飽きたらご馳走様だよ。と教えてくださってるみたいです…
一歳3か月って布団に置いてスッと寝てくれるものですか‥?😭 息子は布団に置いてもひとしきりゴロゴロして布団のないところまで転がったりハイハイしたり窓の外を見てやいやい言ってます、、 「ねんねだよ」と言っても言葉の理解がないので全然寝ようとしてくれません 力尽きて寝…
じら、癇癪、多動な息子と双子育児 毎日精神的に辛すぎて。 毎日叱ってばかりでこんなお母さん嫌よね~ 負のループなんよ、分かってるけど。 きっと長男は愛情不足気味。分かってるのに なかなか寄り添ってあげれんのも悔しい なんでなんやろぉ。 双子育児もっと楽しみたいのにイ…
1歳9ヶ月の娘の保育園での活動について 最近活発さが増した娘なのですが、お家では自我が強く、おふざけが多く注意してもニヤニヤしてることが多いので、保育園ではどんな感じなのか聞いてみました。 先生からは、確かに活発だし、イタズラもするけどこの月齢ならみんなそんな感…
予防接種に行ったけど、他の赤ちゃん大人しくてうちの子だけめちゃくちゃ暴れて抱っこ仰け反ったりして大変だった…キッズスペースあったから下ろして遊ばせたけど、そこでも動き回って外に出ようとしたりして大変💦他の子は月齢はうちより小さい子が多かったからまだ動かないし大…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…