
中学受験について質問です。発達障害グレーの子供がいます。中学受験を…
中学受験について質問です。
発達障害グレーの子供がいます。中学受験をしたいと言い出し、塾に通わせていますが、伸び悩んでおります。
本人は赤点取っても平気。勉強も言われなければやらない。言われやっと動きだします。しかしながら、勉強をしてこなかったわけではなく、していないわけでもないです。公文は先取り6年生まで終わらせて進学塾に転籍しました。
目の前のことはこなせるけど、学んだことを活かした応用ができません。その場限りのミニテストは満点取れても、単元テストに生きてきません。
今通っている塾は、四谷のテキストを使った、地域密着体育会系の進学塾です。あまり手取り足取りはしてくれず、授業は淡々と進み、問題を解き、解説を聞く流れです。ボリュームがあるので、反復が全くできておらず、ついていけていないようです。
私的には受験自体を辞めた方がよいのではと思ってしまいますが、本人の強い希望で受験勉強は続けたいようです。
他の塾を検討したいと思っているのですが、多動グレー、学習障害がある(特に算数が苦手。サピの入塾テストで0点取りました)子供はどういう塾が向いているのでしょうか。
スイッチが入ると、凄い勢いで集中し、吸収する子なので、環境が合っていたりコツを掴んだら伸びるとは思います。
大手、中堅、個別等々、手厚くおすすめの塾がありましたら、教えてください🙏
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ
手取り足取りしてほしいなら個別がいいと思いますよ

咲や
個別か家庭教師ですかね
コメント