「多動」に関する質問 (17ページ目)











今1歳4ヶ月の息子なんですけど.... 今まで座って大人しくおもちゃであそぶ ということがほとんどないです🥹 外食の時は何か食べてる時は座れるけど ご飯来る前、食べた後は 座ってられません。 おすわりより先につかまり立ちをしたので 基本つかまり立ちでずっと動いてて お座…
- 多動
- おもちゃ
- 息子
- 上の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


年中の娘、食事中にウロウロ、おしゃべり止まらず、またウロウロ…ほんっとーーーに困ってます。 多動ではないです。テレビはつけてません。 食事に関心が無いわけではないのですが… ご飯食べてる際に、手を拭きたいからとティッシュを取りに立ったり、お話で保育園で書いてきた…
- 多動
- 保育園
- 食事
- ワンプレート
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1







息子の多動さに心配です 自宅では座って何かすることがほぼなくずっと動いてます。ドンドンと足踏みしたり...椅子によじ登ったり1人で遊べません 公園でもずっと動き回ってます 身長も測れない。読み聞かせもじっとできない 他のものに興味がありすぎて本当に落ち着きないです …
- 多動
- 読み聞かせ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後10ヶ月です👶 よく目も合うし目が合ったらニコニコ笑うし自閉症の心配はあまりしてないんですがとにかくめっちゃくちゃ多動です💦常に何か物を触ってないと気がすまないし抱っこの要求も物が触りたくてしてきます。上の子がそんな感じでまだ未診断ですがADHDです。ただ上の子は…
- 多動
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 名前
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





よく保育園でロープや手を繋いで散歩したりしてると思うのですが、1歳7ヶ月の自宅保育の息子、外でも手を繋がないのでそのようなことが出来ないと思います💦 みんな出来るモノなのでしょうか。 多動性が強くて困ってます
- 多動
- 保育園
- 息子
- 1歳7ヶ月
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 4