
YouTubeに集中できないのは多動やADHDの影響でしょうか。4歳の娘はすぐに飽きてしまい、親が疲れ果てています。子供の行動に悩んでいます。
YouTubeを集中して見れないのは
やはり多動ありですか?
ADHDがあるのでしょうか?
YouTubeって子供からしたらやったーーって
感じだと思うのですが、
4歳娘はもって20-30分です。
すぐに動きたいやめたい!となるようで
親のこちらが土日クタクタで死にかけます。
朝から晩まで喋り続けて
癇癪を起こしうまくいかなければ怒り
言っても何も聞かず、片付けもできないし、、
妹には手がよく出ます。
疲労困憊です...
可愛いのに夫婦で怒ってばかりです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

ママリ
うちの息子も発達障害児で多動の診断が出ていますが基本的にYouTubeを真面目に見てるのは同じくらいの時間であとはBGM代わりにつけてますね💦

mizu
うちの小1息子がASDです。
(ADHDは未診断ですが傾向はあります)
同じく4歳ごろはYouTubeなど映像をあまり長く見られませんでした💦
6歳の今はだいぶ見れるようになりました。
YouTube長く見続けられない子はADHD、とはもちろん一概には言えませんが、ADHDの特性があると長く見られないことがある、というのは事実かなと思います!
コメント