「うつ伏せ」に関する質問 (261ページ目)

生後9ヶ月の男の子、ズリバイ、ハイハイの前に1人でうつ伏せの姿勢からお座りの姿勢になることを覚えました。 長男の時はズリバイ→ハイハイ→1人でお座り姿勢取得という感じだったのでびっくりしました。 これはもうズリバイしないのでしょうか‥ ちなみに手を使ってクルクルは…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 男の子
- ハイハイ
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 2











年末に義実家に泊まるのが憂鬱です。 先日2泊しましたがドッと疲れました… 贅沢な悩みだと思うのですが、義母が少し心配性です。 泣いたらすぐ抱っこすべき スワドルの上から布団かけたがる うつ伏せ寝だと息してるから心配で部屋に見に行く…など。 いつもやってるから大丈夫…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 義母
- まじめてのママリ
- 6






生後2ヶ月と2週間くらいなんですが、 私のお腹胸の上で1時間半くらい一緒に昼寝してしまいました💦 その時うつ伏せだったんですが、苦しかったりしますかね?😭
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2









最近つかまり立ち、ハイハイ、うつ伏せからのお座りが一気に出来るようになり今まで以上に寝かしつけに時間かかってしまってます。 なかなか寝ない場合は諦めて好きなだけ動き回らせてからそろそろかな?とタイミング見てまた寝かしつけしてます。 この時期みなさんはどのよう…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 寝ない
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


吐き戻し多い日ありますか? 生後5ヶ月の男の子です。新生児の頃から吐き戻し多めなんですが、寝返り▪うつ伏せができるようになってからまた増えた気がします💦 そして特に多い日ありませんか?何でなんでしょうね。早くおさまってほしいです😂
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 男の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード