※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをするようになってから、ミルクの吐き戻しが増えました。うつ伏せになると大量に吐くことも。ミルクを変えたことやゲップもしているが、3時間後にも吐くことがある。病院へ行くべきでしょうか?

生後4ヶ月です!!

寝返りをしだしてからミルクの吐き戻しの量がふえました。
前から吐き戻したりは良くしてたんですが、
うつ伏せになったら結構大量のミルク吐きます。
同じ時期からはいはいにミルクを変えたんですが、ミルクのせいとかもありますか?
その前はほほえみをつかってました。

ゲップもしてます。ミルク飲んで3時間後とかにうつ伏せしても吐きます。
病院に行った方がいいですかね?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

うつ伏せでお腹が圧迫させて吐き戻しているだけだと思います🤔
長女も寝返りするようになったら吐き戻しが増えました😅
病気ではないかってくらい吐き戻していました😱
吐き戻したミルクで髪の毛を染めていた事も何度があります😭
お座り出来るようになったら、落ち着きました😂

  • なみ

    なみ

    うつ伏せだからですかね🤧
    うちもそんな感じです、、笑
    様子見てます、、!

    • 11月14日
ママリ

うちも寝返りしてから頻繁にミルク小出しにしてますよ。
びっくりしますよね💦

YU

うちも同じような感じで毎日ガーゼ大量に洗ってます😂
結構ドバっと吐くし飲んだ分半分位でてない?ってくらい小出しで出てきます😅
最近ミルクをちょっと変えたんですが、それでも吐く量は変わらなかったので時期的なものかなぁと様子見してます🥹
元気そうなら様子見で大丈夫かと思います☺️