※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*..*•..•いちご*..*•.*
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が、ズリバイやハイハイの前にお座りの姿勢を覚えました。足を使わず後ろに下がることが心配です。今後の進化について不安があります。

生後9ヶ月の男の子、ズリバイ、ハイハイの前に1人でうつ伏せの姿勢からお座りの姿勢になることを覚えました。

長男の時はズリバイ→ハイハイ→1人でお座り姿勢取得という感じだったのでびっくりしました。

これはもうズリバイしないのでしょうか‥

ちなみに手を使ってクルクルは回ります。
そして手の力で後ろにどんどん下がっていく毎日です。

なんか足を全く使わないので心配です。
キックとかはめちゃ力強いのですが、足の使い方を知らなさすぎる感じです‥

この後どう進化していくのか‥

コメント

ミルクティ👩‍🍼

長女ですが、6ヶ月で1人座り。
7ヶ月でずり這い。
8ヶ月でハイハイしました🥹

手を使って方向転換して後ろに下がるなら、ずり這いしそうですが…😅
3人共、それから、ずり這いしました😂

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    1人座り早いですね!✨かれこれもう2ヶ月クルクル回ってるんです🥺足は例えるなら人魚姫の魚の部分みたいな感じで扱われてます笑

    • 11月14日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    長女は早かったです😂
    息子の真似して何でもやろうとしていました🥹
    出来なくて泣く事もありました😅
    3人共、足を上げてクルクル回ってました🤣

    • 11月14日
ぴくりん

うちの子たちは、お座り(10か月)→ズリバイ(11か月)→ハイハイ(11〜12か月)の順でしたよ!
どれも遅めですが🤣

手でくるくるしたり下がれてるなら、そのうちズリバイしそうな気がします!

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    お座りが先だったんですね☺️ということはうちもそうなのか‥💦ほんとに足使わないのでお座りするのに足を動かしていた時は悲鳴あげてしまったほどです💦う、動かせたの?!それ?!と😂

    • 11月14日