「うつ伏せ」に関する質問 (243ページ目)



8ヶ月初マタです。 お腹が全然出ていなくて、布団の上でうつ伏せで膝ついて携帯いじったりしてるのですが、この時期のうつ伏せはお腹が出ていなくても辞めておいた方が良いでしょうか?
- うつ伏せ
- 初マタ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんがうつ伏せでずりはいを始めて、コロンってうつ伏せから仰向けに変わる時にごちんとプレイマットの上に頭、体ぶつけてます💦プレイマットの上だと思うのに結構大きな音でごちんってしています💦 皆さんもそんなことありますかーー??💦 頭ごちんはよくあることですか??😱…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 7












生後9ヶ月、寝るときの服装について質問です。 12月現在、長袖肌着、キルトのカバーオール、ノースリーブのフリーススリーパーで寝かせています。 寝るときに暖房を切っており、1番冷える朝方で部屋の中の気温が13度くらいです。 夜中に赤ちゃんの様子を確認すると、手足がキンキ…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 3


顔の歪みについて! 生後8ヶ月の女の子です👧 生後2ヶ月頃から向き癖があり、右ばかり向いていたため、正面から見ると右の輪郭が潰れていて、左は丸みがあります💦💦💦 頭も上からみると、顔の右眉毛ら辺と後頭部の左が膨らんでいて、斜めに楕円形です。 顔の輪郭は6ヶ月頃から気…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

みなさん、いつから一緒に寝てますか? 生後6ヶ月で寝返り、寝返り返りするのですが、 寝ている時はいつの間にかうつ伏せになったりしています…(泣く時もあれば、眠りが深い時はそのまま寝てます) 今はダブルベッドの隣にベビーベッドを置いて、スリーパーを着せて寝かせて…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- 泣く
- はじめてのママリクマ🔰
- 8



うつ伏せ時の吐き戻しについて。 新生児の時から吐き戻しが多く、今もします💦 寝返りができるようになり、仰向けにするとずっと寝返りしようとして、寝返りしてます。 嬉しいんですけど、寝返りしてうつ伏せになると決まって吐き戻しをします。 なるべく飲んだ後は仰向けにせず…
- うつ伏せ
- 新生児
- 寝返り
- ヨーグルト
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード