![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りしてうつ伏せになるとミルク吐き戻しで困っています。うつ伏せで寝るのは好きだけど、吐き戻しを防ぐ方法が知りたいです。うつ伏せでの吐き戻し防止についてアドバイスをお願いします。
寝返りしてうつ伏せになるとミルク吐き戻すのどうしたらいいですか😭
今4ヶ月です。
とにかくうつ伏せになりたいみたいで、最近は前に進もうとしてて近々ずりばいしそうな気配です😇
その前に寝返り返りできるようになってほしいんですが、寝返り返りはしようとしてる気配もないです。
うつ伏せで寝るのは顔も左右に向けれるしいいんですが、とにかくミルクの吐き戻しに困ってます💦
最近飲む量も減っていて体重もあんまり増えていないので飲んだミルクはしっかり吸収してほしくて🥲
ペットボトル置けば寝返りはできないですが、寝返りしたくて泣くし、吐き戻させないためにうつ伏せになろうとするのを阻止するのってどうなのかな?と不安です。
うつ伏せでの吐き戻し防止みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは3ヶ月には寝返りマスターしていました。
吐き戻しも多く、よだれ掛けはよだれではなくミルク吐き戻しによるお洋服が汚れるのを防止するのに使っていました。
うちはゲップもほとんどしなくて、ミルク飲んで15分くらいは抱き抱えたり座った状態でお膝に乗せてトントンしてとにかくゲップをさせたり気持ち悪くならないようにしていました。
それでも多少は吐き戻しありましたが、しばらく縦抱きにしておくのは効果的でした😊
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちもうつ伏せなってよく吐いてます😂
下にバスタオルひいて好きなだけうつ伏せどうぞ〜吐いても良いや〜と思ってます☺️
代わりに夜間も私が目覚ましで起きてしっかり3-4時間間隔であげてます🙆🏻♀️ うちは夜間はまだうつ伏せにならないので☺️✨
あと日中もなるべく2.5-3時間であげてます!(子どものタイミングに合わせると4時間空くところをです)
コメント