赤ちゃんが生後2ヶ月でミルクの量を調整中ですが、吐き戻しが多いです。ミルクの量が多いのでしょうか。
赤ちゃんが生後2ヶ月の方、ミルク量の相談です!
ミルク寄りの混合です。
1ヶ月検診後に体重を指摘されたので調整して体重の増え方はちょうど良いのでこの間助産師さんにミルク缶通りの分量で良いと言われました!いきなり増やすと良くないからと少しずつUPしていってねと指示されたのでその通りにしてるのですが吐き戻しがすごいです。
口からツーどころじゃなくてゲップさせた瞬間にゴボッと吐くようになり、その後5は口からミルクが出てます…たぶん20mlくらいは吐いてると思います💦これは量が多いということですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
もう過ぎててすみません💦
未だにゲップと共にゴボッというのはあります🤣
助産師さんに、ミルク色でゴボッと出てしまうのは、胃の形状的に吐いて量を調整してるから問題ないと聞きました☺️
赤ちゃんがそこまで飲んでくれて、吐いたあとも気持ち悪く無さそうなら大丈夫かと思います。
あまりに毎回吐いて辛そうだったら、少し減らしてみてもいいかもです。
うちはミルク缶の量にするのは、月齢半くらいになってからばかりでした🥹
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦回答ありがとうございます!今だにあるんですね!何しても吐き戻しがあるってことでしょうか…むむむ
そうなんですね!知らなかったです🥺ゴクゴク飲んでその後吐き戻しはありますが普通にしてるので大丈夫ですね!辛そうにしていたら調整してみます💦月齢半だったんですね!ミルク缶の通りにするには早い?かもしれないですよね🤔
ままり
大人だって、飲める食べれると思ってた量がその日そのタイミングだと案外入らなかったりするものですからね🤣
例えば身長体重が結構大きめだとしても、胃腸はまだ追いついてなかったりします🥹
様子を見て、なんか飲めそうかな?って思ったら増やすとかでも、問題なく増やせてます☺️
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦ここは根気強く調整頑張ります!