「うつ伏せ」に関する質問 (116ページ目)

生後9ヶ月の娘です。 気になるので相談させてください。 手を掴むと引っ込めて嫌がります。 でも自ら人の手を触りにいきます。 「あくしゅ♪♪」とリズムをつけながら楽しそうに掴むと嫌がりません。 抱っこも特に嫌がらず、手を差し伸べると手を広げて抱っこさせてくれるし、むし…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- つかまり立ち
- りこママ
- 3


7ヶ月になったばかりの男の子なんですけど うつ伏せで腰だけ動かしてて さすがに自慰ではないと思うんですけど そんなような動きをしています、、 同じような子いますか??
- うつ伏せ
- 男の子
- 自慰
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後8ヶ月の男の子についてです。ハイハイやズリバイを全然しません。うつ伏せの状態で手がギリギリ届かないところにおもちゃを置いても、取れなくて泣いてしまいます。その代わり、生後6ヶ月くらいにはお座りができるようになり、今はお座りが大好きで、お座りをしているとご…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後3ヶ月の女の子がいます。 生後2ヶ月頃からうつ伏せの練習を1日1回くらいのペース、3ヶ月に入ってからは1日2回ペースでしています。(それまではゆるーくしていました) ですが、全然頭が上がりません。顔を床にぴたっとつけてそのままの時間が長く、下にタオルをひいても頭を…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3





神経質な10ヶ月児、保育園でお昼寝できるか心配です。 似たような性格のお子様どうでしたか? 【息子の性質】 ・音に敏感 ・寝つきわるい ・寝相悪い、寝つくまでもゴロゴロ落ち着くポジション探す ・背中スイッチが最近復活 【最近の家での昼夜寝環境】 ・床布団にベビーサー…
- うつ伏せ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーサークル
- 新米まま🌾
- 5





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード