女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症の子は手を握られるのを嫌がる子がいらっしゃるとのことですが、 いつからいつ頃まで嫌がっていましたか? 低月齢の時から大きくなるまでずっとですか? また、握ったら振り払われたり嫌がって泣く感じでしょうか?
言葉の成長が遅い[2歳7ヶ月 男の子] 同じような悩みの方、 またお子様が同月齢の時に言葉の成長で悩まれていた方その当時の成長具合を教えていただきたいです。 第一子の男の子は特に遅いから〜という周囲の言葉を信じて様子を見守っていますが、保育園の同じクラスの子達と比…
生後9ヶ月です。月末で10ヶ月です。 寝返り、はいはいし出すのが早く、今は自力で立ってして1,2歩歩きます。 成長が早く喜ばしくもあるのですがはやい子は自閉症かもしれないと聞いて不安です。 名前を呼ぶとたまにはーいと手をあげてくれます。 名前を呼ぶと基本振り向きます。 …
生後6ヶ月の子供の睡眠時間について相談です。 いつも20時頃寝かし付け→夜中2回授乳(ミルク)→朝7時半頃起床だったのですが、最近朝7時前に起きる様になりました。 早い時は6時前から起きることも💦 7時半位までは寝て欲しいし、夜中もまとめて寝て欲しいです。 同じ月齢で完ミの…
生後2ヶ月になった頃から、夜長く寝れるようになり夜間授乳の回数が減りました。 こういうときおっぱいはどうしていますか?! 眠りながら飲んでもらおうとしても頑なに口閉じてるし、起こすと眠くてギャン泣き。 おっぱいを少し絞るだけだと、次の授乳ではパンパンで噴射するみ…
ウォータースタンドのピュアライフでミルク作ったことある方いますか? 今はうるのんのボトルタイプの物を使用しています。 玄関から届いた水を運んだり、ボトルを取り替えるのが面倒だし、ミルクの量も減って前ほど使わないので自分で水を入れるタイプに変えようかなと思ってい…
現在8ヶ月になりたてですが、果物ってもうあげた方がいいですか? あと近い月齢の方、お粥はどのくらいの硬さか教えて欲しいです🙏
未就園児ADHDが心配で市の発達相談を受けに行きました。(臨床心理士) 親と園からの聞き取りと行動観察で自閉症やADHDなどの発達障害はないと言われました。(精神面も運動面も月齢相当で 発達検査をうける必要性がないと言われ発達検査はしていません) 見たところ知…
よく雑誌や専門家の書籍に「この月齢はトータルこの時間寝る!」「この月齢は何時間ごとにこれだけ寝る!」「この時期の子は離乳食はこれだけ食べる!主食こんなに!副菜こんなに!」 とありますが、個人差、その子のペースが大事なのは前提で分かってるし「平均」なのも分かっ…
もうすぐ6ヶ月の子がいます。 おうち英語に興味があり、まずは中古DWEから始めたいのですが シングアロングとプレイアロングどちらから始めたほうがいいでしょうか? まだ月齢が浅いのでプレイアロングの効果が薄そうであれば聞き流しできるシングアロングにしようかと思ってい…
今年の4月から0歳児クラスに通わせるママです! いわき市の市立保育園に通わせるのですが、通園する際のカバンは、低月齢のうちはトートバッグの方がいいでしょうか?絵本バッグは指定サイズあるのですが、カバンは特に何もなく、オムツや着替え等が入るサイズでとしか書いてあ…
抱っこしないとずっと泣いている2ヶ月の娘 寝なくていいから泣かないで欲しい。 ずっと泣き声聞くのが辛くなってきてドキドキする だから抱っこするけど、ずっと抱っこも限界。 いつまで続くのかと想像したら絶望してしまう。 早く泣きやめ。うるさい。そう思ってしまうことに申…
月齢10ヶ月の男の子ですがずり這い、ハイハイなどまったくしません。もともとうつ伏せ嫌いで今は仰向けかおすわりで遊んでます。おすわりも自分でできるのではなく座らせると座る感じです💦 2人目ですがこんなに差があると思っておらず不安になっています😣 同じような経験がある方…
絵本大好きだけど膝の上での読み聞かせは嫌がる子っていますか?😅 1歳1ヶ月の息子は、1日の半分以上絵本棚の前から動かず、自分1人でペラペラ絵本を読んで?めくって?いて、親の読み聞かせも数えてないですが多分1日トータル70回くらいで絵本好きというより好きすぎる子なので…
生後7ヶ月の赤ちゃんのベビーカー(リクライニング)についてです。 AB型を使っているのですが、生後7ヶ月頃からリクライニングを1番倒した状態と起こした状態の中間まで起こしてあげましょう。とネットでみたので、中間近くまで起こしているのですが、お尻がずり落ちてしまい股の…
1歳2ヶ月男の子 同じ位の月齢のママお熱の時何食べさせてますかー??
1歳半の息子なのですが0歳の頃から抱っこマンでベビーカーに乗ってくれずお出かけは抱っこ紐でした。 1歳になった頃に三輪車とバギーを買ったのですがまっじで乗ってくれません😂 本人の選択肢が歩くか抱っこしかないのでちょっと乗せてもすぐ降ろせとわめきます💦 この月齢の時…
8ヶ月半になる男の子ですが、最近おかしいなと思う行動がいくつか出てきました。他の子の日常を見たことがないので分からないのですが赤ちゃんならあることなのか教えてください。 ①寝ぼけてるときに触られるのを拒否する 夜中に寝ぼけて泣いて起きることが多いのですが、背中を…
新生児向きグセについて 寝てる時吐き戻しで窒息が怖いので寝てる時は毎回右側の横向きで寝かせてるのですが😅 そしたら起きてる時もずーっと頭が右側を向いてるのですが、仰向けにしたとき、足側も心なしか重心が右側に傾いてるような… ●横向きで寝かせてると脱臼の恐れがある…
家族みんなで車に乗る時、旦那が運転 子供が後部座席でチャイルドシートの場合 私が助手席に乗るのはあまり良くないのでしょうか?😣 といってもいつも私は助手席です。 子供が低月齢のうちは後部座席のチャイルドシートの隣に座っていましたが うちの子は基本チャイルドシートに…
女の子ママに質問です👶🏻 月齢近い方お願いします♪ 7ヶ月半なのですが、何キロくらいですか?(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
インスタで見た同じ月齢のプレートご飯を見て、なかなか落ち込みました… とりあえず食べれば良い精神なので混ぜご飯や同じもののローテーションで過ごしてます。 真似とまではいかないけど栄養バランスしっかり考えて出した方がいいのかなぁとか、1週間違うものを出すべきなのか……
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。 最近あまりにぐずる時間が増えてしんどいです、、、 機嫌いいのは朝起きてからの1時間だけで、あとはちょこちょこ機嫌悪くなったり良くなったりを短時間(数分)繰り返す感じです。お腹も満腹で遊び飲みをするし、おむつも変えた、寝たばっか…
生後9ヶ月(もうすぐ10ヶ月です。) 最近は物を勢いよくなげたり、おもちゃ箱をひっくり返すことにハマっているようなのですが まだ止めなくていいですかね?マイブームなのか‥? それとも今後のために物はなげないよって今から伝えたほうがよいのか悩みます。 このくらいの月齢…
【夫の育休開始のタイミングについて】 ☆初産です。 夫は単身赴任中です。 自宅~実家は電車に乗ると10分かからず。徒歩だとしても30分の距離。 この妊娠中も実家に遊びに帰ったり、頻繁に母と会ったり、産後も手伝ってくれるようです。 そこを加味して...。 夫の育休は、新生…
生後11ヶ月 模倣 来週で1歳になりますが、模倣がなかなか定着しません。 バイバイ、ぱちぱち、いただきます、(名前呼んで)はーい🙋♀️、ちょうだいどうぞ を一通りできるようになりましたが、まだ気分でやったりやらなかったりです。 気まぐれでしかやってくれないのですが同じよ…
母乳をあげた後、娘が泣いていたら「足りなかったんじゃない?」「足りないってさ!」って義母に言われるのって嫌な気分になりませんか? 「お腹いっぱいで眠いね」とかじゃないんです。 私はムカつくし悲しい気持ちになります。 (実際足りないことはなく眠いだけです) ちなみ…
このぐらいの月齢ってオムツにうんちをした時どうやって拭きますか??💦 そろそろ四つ這いの姿勢で拭いたほうがいいでしょうか。 今は仰向けに寝そべって拭いています。そのほうが自身が綺麗に拭きやすくてまだこのやり方です💦
幼稚園児+赤ちゃん(月齢が低い)がいらっしゃるママさん🤱 幼稚園のお子さんが帰宅後どのくらい一緒に遊んでいますか? 下の子が産まれたばかりなのもあり、夜間授乳で寝不足過ぎる状態の中遊ぶのがしんどすぎます🥲 上の子はまたチックぽい症状も出ていて、私が追い詰められ気味…
お湯で洗ったりして取り分けできる月齢って何ヶ月くらいならOKですかね🫣? 味噌汁の具とか柔らかいもので!
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…