
コメント

nakigank^^
髪を縛ってから授乳するとか、掴まれないようにサポーターつけるとかはどうでしょうか?
たぶん親の反応を楽しんでるんだと思います。💦
男の子は特にそんなもんです。(笑)
nakigank^^
髪を縛ってから授乳するとか、掴まれないようにサポーターつけるとかはどうでしょうか?
たぶん親の反応を楽しんでるんだと思います。💦
男の子は特にそんなもんです。(笑)
「赤ちゃん」に関する質問
まだ0歳のお子様がいる方! 子供のことなんて呼びますか? うちは女の子で3文字なんですが、上の2文字で◯◯ちゃん!って呼んでます。 でも友達に自分家の子のことを話す時に◯◯ちゃんが~って話すのは変ですよね?💦 本人と…
生後1ヶ月半になる娘がおります。 何度か遊びに来る保育士の友人から、あまり泣かない赤ちゃんだねと言われました。 よく思い返せば、ミルクやゲップで苦しい時以外全然鳴きません。 他の子は抱っこして欲しい、とか寂し…
生後7ヶ月です。 おもちゃで、ジム?は持ってます 他にも歯固めや、音が鳴るボールは持ってますが 他に持っていないです 赤ちゃんが夢中になる遊び道具教えてください🌝 動くようなおもちゃ探してます🧸
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
髪の毛縛ったら今度は二の腕とか脇腹をつねる集中攻撃されてて…😂
無反応を貫いてるのですがずっとしてきて、とにかく落ち着きがなさすぎて気になってしまいました🤣
nakigank^^
あとは真顔でやめて☹️って低い声で言うとやめる時ありました。(笑)
あと授乳に集中しないなら、10ヶ月なら離乳食で栄養摂ればいいし、遊び飲みだと思うのでしつこいならやめてもいいかもです。👍
はじめてのママリ🔰
本当にやばいと思ったら辞めるんですね🤣
ですよね、食べムラはあるのですが、そろそろ卒乳考えてもいい頃ですよね😢
いざ辞めるとなったらすごく寂しくなりそうです😢
nakigank^^
わかります。
1人目は苦痛でしかなかったので、さっさとやめたかったけど、2人目の時の断乳はほんと寂しかったです。💦
ですが、1歳2ヶ月までには絶対やめるつもりだったので、泣く泣くやめました。😅