女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 447ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「月齢」に関する質問 (447ページ目)

「月齢」に関するキーワード
  • 生後0ヶ月
  • 生後1ヶ月
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • 生後11ヶ月
  • 生後12ヶ月
  • 魔の3ヶ月
user-icon

男の子を育てている方、お話聞かせてください。 初産で10か月の男の子を育てています。 9か月頃から動きが激しくなり、疲れる毎日です。 主にずり這いとつかまり立ちで活発に動いています。 寝かしつけの時に一番手を焼いていて、暗い部屋の中をずり這いとつかまり立ちで動きま…

  • 月齢
  • 寝かしつけ
  • 女の子
  • 男の子
  • つかまり立ち
  • はじめてのママリ🔰
  • 7
user-icon

子供がとても育てづらいと感じています。 低月齢の頃から食事に関して悩んでおり ミルクは飲まない、欲しがって泣くこともない 哺乳瓶、ミルク拒否。 離乳食初期から全然食べず 走り回ってる今でも食べない。 どこに相談してどんなことを試しても 改善されず、本当に育てにく…

  • 月齢
  • ミルク
  • 哺乳瓶
  • 食事
  • 子育て
  • ママリ
  • 4
user-icon

離乳食のストックみなさんはいつ作ってますか?🍚 私は毎週日曜の夜に娘を寝かしつけたあと1人で黙々と作ってます、、、😂 旦那は仕事でいないのでただただ憂鬱です😓 ちなみにうたまるの本通りに作ってます! 月齢上がると難易度も高くなるので大変だ、、

  • 月齢
  • 旦那
  • 離乳食
  • 寝かしつけ
  • 憂鬱
  • はじめてのママり🔰
  • 4
user-icon

突発性発疹について! 生後7ヶ月の娘が14日〜熱で今日で3日目👶 14日に病院受診したところ、rsウイルスとヒトメタニューモウイルスは陰性でした! 熱が数日続き発疹がでたら突発性発疹の可能性ありと言われました🤒 上の子が突発性発疹をやった時は、熱が6日間程続きその後発疹…

  • 月齢
  • 病院
  • 生後7ヶ月
  • 熱
  • 陰性
  • 姉妹ママ
  • 2
user-icon

どうしても子どもの発達について気にしてしまう… 生後4ヶ月の男の子がおります。 なかなか目が合わず、合ってもニコッとしてくれることが少ないです。 真顔で見つめるか、またはスルーされて「どこみているの?」という感じです。 寝起きで機嫌がいい時やふれあい遊び、目の前で…

  • 月齢
  • 寝かしつけ
  • 生後4ヶ月
  • 男の子
  • 遊び
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

近い月齢の方🥺 うちの子は抱っこマンです。笑 お昼全部縦抱きでスクワットやゆらゆらで ねるんですがおろすと30分しかもちません😢 それだと短くてぐずぐずになるので もう諦めてずっと抱っこで寝させてます… 腕が限界ですがぐずぐずギャン泣きされるより ましと思い毎日抱っこし…

  • 月齢
  • 寝ない
  • スクワット
  • 縦抱き
  • ねんね
  • ままり
  • 2
user-icon

一歳三ヶ月です。保育園で2時間半昼寝して、14:30に起きます。そこから夜寝るまでに起きてる時間が長すぎて対応に悩みます。18時頃に10分程度仮眠させると就寝が21:30前ころになってしまいます。かと言って早く寝かせるとその分早く起きるかなと思って踏み切れません。みなさん…

  • 月齢
  • 保育園
  • 昼寝
  • すずち
  • 2
user-icon

もうすぐ2歳になる子がいるのですが、 外出の際、抱っこすることが多いです。 ベビーカーに乗らず抱っこ抱っこと 言われるのですが、同じ月齢の方で ベビースリング使われてる方いますか? 腕は楽になりそうですが、肩死にますか?笑 買おうかすごく迷っているので、 使用感教え…

  • 月齢
  • スリング
  • ベビーカー
  • 2歳
  • 外出
  • ママリ
  • 1
user-icon

一歳二ヶ月の子について! どこまで理解してるかわかりません💦 ぽんぽんというとお腹ぽんぽんしたりバイバイは?というとバイバイしてくれます。また指差しして本読んでとかはします。 まだ喃語だし同じ月齢の子ってどこまでできるのか気になり投稿しました!! 教えてください…

  • 月齢
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

自分でおすわり、つかまり立ち出来ません あと10日で9ヶ月です😭 お座りは座らせてあげるとほぼ倒れなくなりました。 片手離せますが、両手はまだ苦手みたいです つかまり立ちは画像のような体勢になりますが、ここから立ち上がれません。 同じ月齢の子がつかまり立ち、お座り…

  • 月齢
  • 検診
  • 体
  • つかまり立ち
  • おすわり
  • はち
  • 3
user-icon

1歳の子供が手足口病になりました。 同じぐらいの月齢で罹り、パパやママは移りましたか? 移らなかった方、どのような対策をしましたか? 家でマスクをして過ごしていますが、他にも部屋を隔離したりしましたか? また兄弟がいる方、保育園や幼稚園の送り迎えには連れて行きま…

  • 月齢
  • 保育園
  • 幼稚園
  • パパ
  • 1歳
  • はな
  • 6
user-icon

何ヶ月くらいから あまり泣かなくなりますか? お出かけしても ある程度はご機嫌でいられるようになるのはどれくらいでしょうか? 現在まだ1ヶ月半なのですが、ちょっとお買い物にいくのにもベビーカーに乗せるとすぐ泣いちゃいます🙃 抱っこなら泣かないのですが、月齢がすすん…

  • 月齢
  • ベビーカー
  • 買い物
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

ストローマグを保冷できるサーモスかB-BOX買おうと思ってるんですが、今の月齢だと冷たいもの飲めないからB-BOXでもいいんでしょうか?? ずっと使うと考えたらサーモスのがいいですかね?

  • 月齢
  • ストローマグ
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

1歳の娘が発達障害なのではないかと思ってしまいます。 ☆できること 寝返り 寝返り返り ずりばい(バタフライ式) お座り(正座) ハイハイ(1歳になってから) つかまり立ち(つま先立ち) バイバイ パチパチ あやすと笑う ☆できないこと 伝い歩き 指差し(応答や要求すべてに…

  • 月齢
  • 名前
  • 1歳
  • つかまり立ち
  • ハイハイ
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

生後10ヶ月でもうすぐ11ヶ月なんですけど よく笑顔で顔とかパクッとしてきたり、 なめてきたりします。 保育園でも先生の足をパクパクしてたみたいで、 このまま大きくなったら友達を噛んだりしないかな、と心配です。 この月齢ってよくあることですか? またどーやってダメだよ…

  • 月齢
  • 保育園
  • 生後10ヶ月
  • 先生
  • 友達
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

11ヶ月の子の言葉の理解について 11ヶ月半の息子ですが簡単な言葉すら何も理解していない気がします。 模倣はバイバイ、パチパチ等しますが全部私が動作をしながらすると真似するので言葉というより動作を見ていると思います。 他にも大好きなご飯やミルクも言葉での理解ではなく…

  • 月齢
  • ミルク
  • パパ
  • 発達
  • 1歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

来週で2ヶ月になる女の子のママです。 昨日ショッピングモールに4〜5時間連れ出してしまいました。 先週も買い物に連れて行き4〜5時間連れ出してたと思います。 1時間ごとにオムツ替えと授乳で休憩をとって、娘はベビーカーで寝てるかご機嫌でいました、 ただやはりこの月齢で…

  • 月齢
  • 授乳
  • ベビーカー
  • 女の子
  • 親
  • こ太
  • 3
user-icon

1日のスケジュールが固定されず悩んでます💦 生後7ヶ月(あと一週間で8ヶ月)の6.5kgの女の子を 育てています😌 🍼が元々好きではなくて飲んで700、普通で600、飲まなくて500というようなかんじで毎度ミルク量に悩まされてきました。 離乳食は2回食で120-140gほどたべています。 保…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 生後7ヶ月
  • 女の子
  • 昼寝
  • えりママ
  • 6
user-icon

今度初めて1歳6ヶ月の息子のお弁当日になります🥺💦 同じ月齢らへんや経験あるお母さんにお聞きしたいのですがお米はお弁当箱におにぎりの方がいいんでしょうか?? それとも普通に詰めてもいいのか…… 保育園に明日聞きますがお弁当箱も袋もカトラリー系も量も何もかも指定なく何…

  • 月齢
  • 保育園
  • 息子
  • お弁当
  • 1歳6ヶ月
  • みー
  • 2
user-icon

11ヶ月です。 同月齢のお子さんお持ちの方、離乳食何g食べますか? うちは、210gあげても、くれくれと泣くので最近では、217g程あげてます。あげ過ぎなのかな?普通なのかな?と心配です。

  • 月齢
  • 離乳食
  • 泣く
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

もうすぐ生後7ヶ月です👶 39w3280g50.5cmで産まれました。 6ヶ月13日の時に7ヶ月検診で 71.5cm 11850gでした! 同じ月齢の赤ちゃんと会う事がないので 健診会場に行った時に、うちの子のビッグベビー感に ビックリしました🤣 完母+離乳食は1回食でペースト状を1ヶ月目位。 甥…

  • 月齢
  • 母乳
  • 離乳食
  • 体重
  • 妊娠39週目
  • mn
  • 2
user-icon

愚痴です…弱音です… 寝ること、食べることという 生活の大半を占めることが なぜうちの子はできないのでしょう… 周りには低月齢のうちから夜通し寝ができるようになったり、 もりもり食べられたりする子がいるというのに… うちの子もせめてどちらかはできる子であってほしかっ…

  • 月齢
  • 生活
  • ゆずママ🔰
  • 2
user-icon

寝返りについて 現在生後3ヶ月半の子を育てています。 2ヶ月頃から毎日1分〜3分程度のうつ伏せ練習をしてきましたが、一向に寝返りする素振りすら見せません。 そもそもまだ足に気が付いて無さそうです🫣 個人差があるだろうし、まだ寝返りしなくても全然遅くはないと思っている…

  • 月齢
  • 生後3ヶ月
  • 寝返り
  • うつ伏せ
  • mikino
  • 11
user-icon

現在生後8ヶ月です 離乳食は お粥50g 野菜15〜20g タンパク質15〜20g を朝と夕方2回食べます 完ミなんですがミルクを 全然飲んでくれません 日によって違いますが 今日はトータル470ml (650ml飲んでくれる時もあります) 同じ月齢の子が周りにいないので 平均が分かりません…

  • 月齢
  • ミルク
  • 離乳食
  • 生後8ヶ月
  • 野菜
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

生後1ヶ月半の息子がいます。 目が合ってきて、追視もしますが笑いません。 なんとなく笑った顔になってる気もしますが もっとニコニコ笑うのかなと不安です。 クーイングも機嫌がすごくは良い時に、あうーと言うだけです。 クーイングや笑顔はどのくらいの月齢で現れるものな…

  • 月齢
  • 息子
  • 生後1ヶ月半
  • しおり
  • 5
user-icon

月齢が近いといい部分もあれば、もやもやする部分もあったりしませんか?🥲 勉強になる部分ももちろんあると思いますが、成長過程は 人それぞれとはいえ、発達面で、うちの子の方が1ヶ月早いのにまだこれができていないとか、そういう面で焦ってしまったりとかありませんか?🥲 比…

  • 月齢
  • 赤ちゃん
  • 行事
  • 勉強
  • 発達
  • muu
  • 3
user-icon

生後6ヶ月で、これからベビーカーを購入する場合のアドバイスをいただきたいです...! 以前住んでいた家が狭く、ベビーカーを置くスペースもなかった為、生まれてからずっと抱っこ紐のみでお出掛けしていました。 今は引っ越し、スペースにも余裕ができたので、そろそろベビー…

  • 月齢
  • 抱っこ紐
  • 生後6ヶ月
  • ベビーカー
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 7
user-icon

1歳8ヶ月の男の子ですが、多動傾向があり現在、発達センターに月1で教室に通ってます。診断などは下りてませんが、月齢の割には落ち着きがない、玩具など集中して遊べない…ので、2歳まで様子見ということになってます。 基本、ショッピングモールや病院などでは動き回って物に触…

  • 月齢
  • 玩具
  • 病院
  • 食事
  • 2歳
  • さく
  • 2
user-icon

割と低月齢の頃から夜通し寝てくれて、夜泣きも少なめだった子いますか? その子その子によると思いますが、もしその思い当たる理由があれば教えてほしいです! 息子は生後6ヶ月ごろから夜通し寝てくれて、そのタイミングで夜間授乳は終えました。 1歳前後では夜泣きありました…

  • 月齢
  • ミルク
  • 夜泣き
  • 生後6ヶ月
  • 1歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 11
user-icon

2ヶ月半の子を育てています いま混合でやっていて、一日母乳5-7回、ミルク2-4回です。が、母乳は出ていると思いますが、ミルクは1日トータル500m前後です。 しかしいま飲む1日の量としては1000mと見るので、少ないなぁと思いつつ、飲む以外はご機嫌か、寝ているのであげるタイ…

  • 月齢
  • ミルク
  • 母乳
  • 混合
  • おしっこ
  • ちゅむ
  • 0
445446447448449 …460…480

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    2
  • チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…

    3
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    4
  • 小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 447ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.