「月齢」に関する質問 (239ページ目)




1歳8ヶ月、自宅保育です! 自宅保育をされている近い月齢のお子さまの、1日のタイムスケジュール教えていただきたいです! また、支援センターには行ってるか(その頻度等)もお聞きしたいです、よろしくお願いします!
- 月齢
- 保育
- 1歳8ヶ月
- 支援センター
- Nちゃん
- 4






お子さんが同じ同じ月齢ぐらいで、朝寝をしない赤ちゃんいますか? 明日で生後10ヶ月になるのですが、ここ数日朝寝させても10分ほどで目を覚ましてしまいます。なので朝寝をやめて13時半から2時間-2時間半ぐらい昼寝をさせてます。ちなみに21時就寝8時起床です。 たしかまだ朝…
- 月齢
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳4ヶ月ですが、おかあさんといっしょやシナぷしゅ、アンパンマン、ハピクラその辺り興味がありません。 テレビをつけるとなんだろう?と気になり少し見ますがそのあとは流しててもプイッとしています。 同じ年齢の子だと音楽にノッて踊ったりキャラクターに指差したりしていて…
- 月齢
- おかあさんといっしょ
- キャラクター
- テレビ
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7.8ヶ月の頃からつかまり立ちが始まり それと同時にすごく叫ぶようになりました。 何か思いを伝えたくて叫んでるのは わかるのですがとにかくその叫び声がひどいです。 ぎゃーーー!!!あーーーーー!!!と😂 きいいいーーーー!!と超音波のような時もあります。 周りにこ…
- 月齢
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 6
















1歳5ヶ月あたりのお子さんの大変なところ教えてください! うちはおもちゃでずっとこちらが遊んであげないと泣いて怒ります🥲 こんなのうちだけか?と孤独に感じるときがあるので同じくらいの月齢の大変エピソード聞きたいです🙏🏻
- 月齢
- おもちゃ
- 孤独
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5