※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝返りを始めたが、寝ている間の寝返りが心配です。対策をしている方はいますか?厚生労働省は対策はいらないと言っていますが、本当に大丈夫でしょうか?

寝ている最中の寝返りについて
生後3ヶ月終わり頃から娘が寝返りを始めました。
寝ている時は大丈夫だったのですが、先ほど寝返りした状態で泣いているのを発見しました。
月齢も低いので、寝ている最中の寝返りが心配です。
何か対策をしている方等いらっしゃいますか?
対策はいらないと厚生労働省が出しているようですが、本当に大丈夫なんでしょうか。

コメント

ママリ

うつ伏せになったときに顔を横に向けられているなら大丈夫ですが、低月齢だとどうですか…?

寝返り対策防止グッズは逆に危険性があるので使わなかったです!
硬いマットレスで周りに何も置かないようにしてました。
自力で顔の向き変えられるようになるまでは、ちょこちょこ起きて確認して仰向けに戻してました🥹

mika

寝返り対策しませんでした。
自然な行動なので。

小さいうちは見つけたらなるべく上に向けるようにしてハイハイ出来る頃になると首の方向を確認して見守るようにしてる時もありました。

みんな元気です\(●°ω°●)/

はじめてのママリ

上の時も今回も対策してません。うちの場合疲れると泣いたり声出して訴えるか顔を横向きにして寝るので😴
昼間は吐き戻し多くなるのだ上向きがバウンサーに乗せがちです🥹

はじめてのママリ

うちも特に対策はせずに寝る時に顔の周りに何も置かないのと
寝る場所をふわふわのものじゃなくてうつ伏せになっても顔が埋まらない様な硬いマットレスで寝かせてます!