※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが急に寝なくなり、夜間の寝つきが悪く、日中も短時間しか寝ていないことを心配しています。これからの睡眠について不安を感じています。

生後1ヶ月 急に寝なくなった

夜間けっこう寝てくれるタイプと思っていたのに
今晩は寝つきも悪く、2時間ほどでグズってます
だっこで寝かせても時間かかりました(こちらが寝そう)

なにか違うことが起きたっけ?と
思い返してみても、特に変わらない1日を
過ごしていたように思います
ただ、日中全然寝なかったです
20〜30分で起きてしまい、
そこから2時間起きている感じ

月齢的にもそんなもんだよと
言われると分かっていますが
今まで寝てくれていただけに
これからが怖いです

コメント

はじめてのチタタプ🔰

毎日お疲れ様です😌
急に寝だしたり、夜泣きが始まったりありますね。
これからもあります😂そういうパターンになったのねと。
あー、可愛いけどしんどかったなーと思い出しました。

「こちらが寝そう」はそれでいいと思います!泣いてても、ミルク、オムツ、体温調整、やりつくしたのなら寝ちゃいましょう!!
子供の鳴き声で夜起きてましたが、途中から慣れて泣いてても、こちらが疲れすぎて起きれなくなりました(笑)😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    そういうパターンになったのね、、、すぎます(笑)絶望😂

    私ももうフニャフニャぐらいじゃ起きれず
    ギャン泣きされて急いで対応しております💦

    すごく励みになります
    ありがとうございます😭

    • 12月17日
とんとん🐣

我が家は生後3週間ごろから急に、夕方〜22時ごろまで長く寝付かなくなりました🥹
その時間帯は、やっと寝かしつけたと思っても5〜20分くらいで起きてしまいます。
魔の3週目ってやつかなと思います。
現在も試行錯誤中です。

きっと疲れすぎて寝付けないとか、モロー反射で落ち着かないのかなー?と思ってます。そして、日々成長、日々変化なので、昨日まではこうだったのに…というのも通用せず、その都度泣きの原因を探るしかないかなあと思ってます…🥲

セルフねんねできなくても、起きてから1時間くらい経ったら寝かしつけるようにしてみています。
夜間はスワドルとおしゃぶり(入眠時のみ)も使っています。
ぐずってどうしようもない時、我が家はビニール袋のカサカサ音が最高に効果を発揮します!

昼でも夕方でも、子が寝てくれた時は一緒に寝て体力温存できるようにしてます。

お互い無理しすぎず頑張りましょうね🥲🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます

    3週間ごろは私もすごく辛かった記憶があります
    そして同じく夕方から夜にかけて機嫌悪いです😂
    だっこしていればいいのと
    お風呂でリセットできる感じがあるので
    まだ助かっておりますが🥲

    1ヶ月すぎてお出かけし始めたので
    疲れちゃうのはありそうですよね

    おっしゃるとおり毎日ちがいますが
    5分でも10分でも寝てくれた時は
    私も急いで寝ています(笑)

    本当に!!頑張りましょう😭

    • 12月17日
みー

うちも4週目入ったくらいから夜急に寝なくなりました。(昼夜逆転状態)

一昨日は22時から朝4時まで寝ず、ギャン泣きしてました…

里帰り中なので、昨日は実母にお願いして私は一晩寝かせてもらいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます
    逆転現象やめてくれーですよね😂

    起きとってもいいけど
    泣かないでよーてなりませんか😭(笑)

    お母様、、、素晴らしいです!!
    子育ての先輩なので頼りまくっちゃいましょう!!

    私は実家が近いので母が朝ごはんを
    いつも届けてくれます(笑)
    もうアラサーなのに情けないと思いながら
    孫にも会いたそうだしいっか♡と思ってます♡

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

3-4週ぐらいでうちの子も全然寝なくて寝てる時間より寝かしつけの方が時間かかって、置いたらすぐ泣いて起きてきてました😅
お腹すいた感じとかもなかったので、魔の3週目かなと諦めて抱っこで寝てました😓
今6週目なのですが、また寝てくれるようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝かしつけの方が長いの分かります😂
    本当意味わかんないですよね😂

    昨晩は寝かしつけに30分ほど
    3時間ずつ起きてきてました
    寝ないよりましですが
    4〜5時間寝られる日もあるので
    欲が出ちゃいますね😂

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子最近夜は4時間寝てくれるようになりました🥹🥹
    3時間で起きてくる時も少なくないですが、、、笑
    ちょっとずつ長くなること願うしかないと諦めました笑

    眠たいけど寝ない時に抱っこしてるのに、怒ってギャン泣きするので
    眠いなら早くねたればいいのに!って思います😂😂

    • 12月18日