「月齢」に関する質問 (232ページ目)



便の硬さ 生後8ヶ月です。 離乳食進んだからか、便が大人と同じくらいの形になりました😭 病院でシロップもらってますが改善されず。 バナナ、ヨーグルト、きな粉、麦茶を取り入れてますが治らず。 この月齢だとまだペチャペチャの便が理想ですよね😣?
- 月齢
- 離乳食
- 病院
- 生後8ヶ月
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 2





月齢が低い赤ちゃんとの添い寝、危ないですよね💦 ここ何日か抱っこ→ベビーベッドのいつもの流れが出来ずすぐ起きるようになりました。寝付きも悪いしギャン泣きされてこっちのメンタルがやられそうだったので大人のベッドに寝かせて添い寝したらよく寝ます…😅 でも危ないのでな…
- 月齢
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 添い寝
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後2ヶ月になったばかりです。 同じ位の月齢の方、外出はどのくらいの時間されてますか? 上の子いるとどうしても連れ出す機会が増えますが 長時間だとストレスなのかな?と心配で😓
- 月齢
- 生後2ヶ月
- 外出
- 上の子
- ゆうみん
- 2











昼寝の寝かしつけに困り果ててます、、、😞 とにかく遊んでいたい子で、夜はすんなり寝てくれるものの、お昼寝の寝かしつけには常に困ってます。 そのときそのときで色んなやり方を試して、その時に合ったやり方をやってきましたが、時間が経つとまたその方法では寝なくなってしま…
- 月齢
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



コニーの抱っこ紐を使っているのですが、自分がうまくつけられていないのか、なんだか首が大丈夫なのか心配で、赤ちゃんも泣くようになってしまいました。 使いにくいので他の抱っこ紐を検討しているのですが、低月齢から使えるオススメありますか??🥲
- 月齢
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 夫
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1




【いつからミルク量を減らしていけばいいですか?】 生後10ヶ月、3回食です。 離乳食は毎食150g程度です🥣 離乳食後、ミルクは欲しがりませんが 80〜100mlあげています🍼 就寝前は220ml飲みます。 月齢的にもミルクの量を徐々に減らして いく方向で進めたほうが良いですか? 毎…
- 月齢
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- ミルク量
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2