※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこ中に転倒し、頭を打ってしまったことを悔いています。救急に相談した結果、経過観察をすることになりましたが、不安が大きいです。同じ経験の方にお話を伺いたいです。

赤ちゃんを抱っこしている時につまずいてしまいアタマから落としてしまいました。
本当にとんでもないことをしてしまい後悔してもしきれません。一歩間違えたら最悪の事態になっていました。

息子はすぐに泣き、夜間だったので慌てて救急車を呼ぶかの相談窓口へ電話し、最終的にはこの月齢ではCTも取れないし受診しても24時間様子見してもらうしかないと言われてしまいました。
現在24時間経ちましたが今のところ変わりはなく食欲もありご機嫌です。

息子を失ってしまうのではという恐怖、こんなのが母親になってしまい申し訳ない、無事に大人に育てられるのか。
不安で仕方ありません。
もちろん今後は今まで以上に慎重にお世話します。

同じような経験がある方コメントいただけたら嬉しいです。

コメント

ラティ

心配でしたね、
私も長女のおでこにポールが
落ちてしまい、大きなたんこぶができてしまったことがあります。

今のところ変わりないなら、それでよかったです。
これを教訓にして注意していきましょう🙌

あまり自分を責められないよう、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かを落としてしまうってことも気をつけないとなんですね💦
    娘さんもご無事でよかったです。教訓にします、ありがとうございます。

    • 12月21日
赤ちゃんマン

少し違いますが同じような経験があります!娘が生後2ヶ月の時に1人でお風呂に入れていて洗い場で洗い終わった後に一緒に浴槽に入ろうとした時に私がお風呂の中で滑って転び思いっきり娘は私の腕からすっ飛んでお風呂の洗い場の隅まで飛んで行きました🥹🥹大泣きでパニックでそのまま救急に連れて行きましたが、やはり検査等はできないということで頭の触診や全身のチェック等で24時間様子見になりました💦私も自分を責める気持ちと何かあったらどうしようと泣きながら検索魔になって一晩過ごしました。結果何事もなく今では元気に小学校に通ってます😊赤ちゃんの頭は衝撃に耐えれるように?できているみたいですし親が思うよりも丈夫です👍🏻👍🏻子育てしてると色々な事がありますがいつか笑い話になりますしお母さんも強くなります🥰自分を責めず楽しく育児してください👍🏻❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は私も未だに怖いです😢滑っちゃいますよね…
    私も昨日は検索しまくってハラハラしてました。今はもう小学生とのことで本当に良かったです🥲
    笑い話になれるよう今後頑張っていきます。ありがとうございます!

    • 12月21日
ブッチ

まだ沐浴に慣れていなくて、新生児のお世話に疲れている時一人で入れて失敗したことあります。
赤ちゃんがギャン泣きしている時、鼻に泡のボディソープをつけて、それを吸い込んだ赤ちゃんが聞いたことないくらいギャン泣き、さらに泣きすぎて声出なくて呼吸止まってしまったんじゃないかと思い病院に行ったことあります😭
しばらくトラウマでしたが以降はなんでも慎重になってます。

怖い思いをされたし、罪悪感を感じてしまう気持ちよくわかります。
でもすぐに対応されたから赤ちゃんも大事に至らなかったと思います。
自分を責めずに気持ち切り替えて、また一緒に頑張りましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も顔のボディーソープ苦手です💧水をかけると吸い込んでしまうのでよくギャン泣きされます…
    ありがとうございます。抱っこもトラウマ気味ですが、気持ちを切り替えて頑張ります!

    • 12月21日