
コメント

👩🏼(24)
上の子そうでしたが発達に問題ないですよ😊

恐竜
うちの下の子とめちゃくちゃ同じです!!
本当に笑わないし目があいづらくて辛いです。
表情が乏しくつねに真顔です、、
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
あまりに笑わないし目も合わなくて、こんな性格だと割り切るには限界があるな、たぶん発達障害なのかな?って感じです😭
接するのが辛くなってきますよね、、- 1月7日
-
恐竜
うちもそう思ってます。😢
こんなにコミュ障の赤ちゃんいる?!ってくらい無表情だし目も合わそうとしないです。😭
他の赤ちゃんを見るのがつらいです。。心が悲鳴をあげ始めたらこのトピを思い出してたまに書き込んでもいいでしょうか🥲?- 1月7日
-
はじめてのママリ
どうにか笑わせようと必死になっていましたが、半分諦めモードです、、😂
ぜひぜひ!
近況報告会しましょう😢笑- 1月7日
-
恐竜
毎日1回は笑わせる!と思っていますが、同じく諦めています✋笑
ママリを読み漁った結果、1歳3ヶ月〜1歳半頃に反応がよくなった!という希望しかない書き込みもあったのでうすーく期待してます😂
ありがとうございます!!
うちは数種類の模倣はしますが、指差しは全くなので言葉も遅そうです😂💦- 1月7日
-
恐竜
お久しぶりです😌
その後いかがでしょうか?
うちは歩き始めてほんの少し笑うようになったようになったような、、、?
それでもほぼ無表情ですけどね、、😅
指さしもなく発語なんて程遠いです。。- 2月11日
-
はじめてのママリ
こんにちは☺️
うちは1歳2ヶ月になったのですが、アンパンマンを見せていてニガウリマンがニヤッとしたところで急に笑うようになりました😳
笑ったのが嬉しくて何回も見せていたら、もう笑わなくなりましたが、、🤣
本当に、ツボがわかりません😂
相変わらず基本無表情です(笑)
指差しは、アンパンマンにだけするようになりました!
するようになったというより、私がしつこく手を持ってアンパンマンだ!って指差しさせてたら、するようになった感じです😅笑- 2月12日
-
恐竜
返信ありがとうございます🙇♀️
保育園で朝別れる時も無表情で、ほんとうに虚しいやら悲しいやら、、😅
笑ってくれたら嬉しいですよねー!心底、目が合って表情豊かなお子さんが羨ましいです🥲🥲
指さしもすごいですね!そこからどんどん色んな指さしができるようになりそうです!
うちも手を持ってやってみます!!
はじめてのママリさんは上のお子さんがいらっしゃるんですよね?
上のお子さんとの違いが、笑わなくて目が合わないというかんじでしょうか?💦- 2月12日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね😢✨
いつ頃から目が合ったり笑う様になりましたか??😢
👩🏼(24)
1歳半です!
息子の場合1歳半すぎてから急に成長し出したのでびっくりしました😂