
生後7ヶ月の赤ちゃんがあまり笑わず、心配しているママがいます。同じような経験をした方やアドバイスがあれば教えてください。無理に笑わせるべきか悩んでいます。
生後7ヶ月笑顔が少なくちょっと寂しいです😔
同じようなママさんはいますか?
またはそんな赤ちゃんを育てたママさんはいますか?
0歳教室で覚えた遊びを取り入れても笑わない...あれもこれも笑わない...と試行錯誤の日々です。
親戚からは、「うちの子は乗り気じゃなくても愛想笑いくらいしてたけどねぇ」と言われる始末で。
打率は1,2割くらいです😂
すごく悩んでるわけではないけど、1歳になっても2歳になっても笑ってくれなかったらどうしようとか、大きくなっても愛想の悪い、超冷たい子になってしまったらますます寂しいな...とか考えてしまいます💦
どうしようこのままで良いのかなぁ。無理やり笑わせようとしなくても良いのでしょうか〜(><)
正解がわかりません!!
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

えーちゃん
そのくらいでちゃんと笑う方が少ないと思います🤔
愛想笑いなんてしないですし🤣
もう少し大きくなると楽しそうに笑ったりもしてくれるので気にしないで大丈夫ですよ🥰

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の娘も大して笑いません😓
声出してなんてウキャってたまに言うくらいで、サイレントスマイルだけです😀笑
前よりはニコニコが増えたかなと思いますが、私は結構心配しています。。
娘は後追いしなかったり、人見知りも弱いので心配がつきませんが😔
-
はじめてのママリ
同じような方がおられて心強いです✨✨
うちは8ヶ月に入って、前より笑ったかと思ったらまた笑わない時期が来て...と波がある感じです。
後追いも7ヶ月からがっつりある子は少数派、なんて話も聞いたことがあります!
やっぱり8-10ヶ月が一般的なのかなと思ったり☺️- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
分かります、なんか波がありますよね🥲
そうですよね、そうだと思いつつもしてくれないのかなって気にしちゃいます💧
お子さん後追いや人見知りはありますか?- 9月4日
-
はじめてのママリ
後追いは、兆し?みたいなのがあります☺️
基本は1人でも平気ですが思い出したようにこっちへ来たりとか、たまに離れると泣くとかあります!
ほんとたまにですが...笑
人見知りはうちも弱いです!!
知らない人に対しては顔見たぐらいでは泣かず、抱っこされて泣く感じです。
でもすぐ慣れてくれるので気まずい空気にならず有難いと思ってます✨- 9月4日
はじめてのママリ
そうなのですね!安心しました😮💨
えーちゃんさんのお子さまはいつごろからたくさん笑ってくれるようになりましたか??
差し支えなければ教えてください✨💭
えーちゃん
しっかり笑うようになったのは10ヶ月前後くらいとだったかなー?と思います😉
はじめてのママリ
10ヶ月ですか😊ニコニコ笑顔見せてくれるのかわいいです!♡
お話しいただいたことを希望に、のんびり待ってみます。
ありがとうございました!