※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
お出かけ

子どもが歩きたい年頃ですが、車を使わずに近くの買い物に行く方法について教えてください。抱っこ紐を卒業する時期でしょうか。


子どもの月齢が近い方🥺🥺

子どもが歩きたい年頃と思いますが、
車に乗らない方は近場の買い物に行く時
どうやって移動していますか🥺?

そろそろ抱っこ紐も卒業の月齢ですかね…🫣


コメント

みー

うちは近場ならヒップシート使ってます☺️

  • ままりり

    ままりり


    ありがとうございます!🥺

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

ちょっと月齢小さいですが、よく歩く息子です😂!
基本ベビーカーで行って、ヒップシートつけています!
いつでも降りられる準備は念のためしています😂

  • ままりり

    ままりり


    ありがとうございます!
    両方使っている感じですね🥺🥺

    • 12月22日
deleted user

その頃はもう大変だったので必要な買い物はネットスーパーか、コープか、土日の旦那がいる時でした😂
子供と2人でお買い物行くのは徒歩で、お菓子買う、とか散歩の一環程度でした😅

  • ままりり

    ままりり


    分かりすぎます〜🤣
    なので私も買い物は
    仕事帰りになっちゃってました🥹
    なるほど🤔
    買い物メインではなく
    お散歩ついでの買い物なら
    荷物少ないし徒歩で行けそうですね♡

    • 12月22日
mama

ベビーカー一択です😊
抱っこ紐は生後6ヶ月から使ってなくて、ショルダーバッグ型のヒップシートを常に持ってますが、ずっとヒップシートは重すぎるし降りたくて暴れるので、最初からベビーカーです!笑

  • ままりり

    ままりり


    ショルダーバック型のヒップシート、
    まさに今買おうかしてました🤣
    保険で持っていて
    通常はベビーカーも良さそうですね🥺

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

1番上が3歳でベビーカーにつかまりながら歩いて2歳になったばっかりの子はベビーカーです!
歩きたがりますが危ないので歩かせないです😂
どうしても歩きたい時は公園に寄ります笑

  • ままりり

    ままりり


    わかりますーー🥺
    歩きたがるけど危ないんですよね🥹
    2人いるとまた危険も増えて
    大変そうですね🥲

    • 12月22日