「月齢」に関する質問 (2284ページ目)
みなさんベビーサークルのおすすめありますか?やっぱりころごらいの月齢の子は必要ですよね?娘はつかまり立ちやつたい歩きに夢中で、よろけて転んだり、こないだはテーブルにおでこをぶつけてしまいましたㅜㅜ 危なっかしくて目が離せませんㅜ ベビーサークルを生後7ヶ月頃かっ…
- 月齢
- 生後7ヶ月
- ベビーサークル
- おすすめ
- つかまり立ち
- えびぴらふ
- 8
離乳食をはじめて2週間ちょっと経ちます。 進め方が慎重過ぎたかなぁと心配になっているのですが、今まだ10倍がゆとカボチャしかあげていません💦 2〜3日おきぐらいに野菜の種類をかえてあげるべきだったんでしょうか。 今手元にある本も1週目炭水化物、2週目野菜、3週目たんぱく…
- 月齢
- 離乳食
- 妊娠1週目
- 妊娠2週目
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳8ヶ月の娘がいます。同じ月齢のお子さんはどのくらいお喋りしますか? うちの子は お父さん お母さん わんわん にゃんにゃん ぴょんぴょん いないいないばあ ねんね まんま よいしょ 終わっちゃった 落ちちゃった ねえねえ 何〜? アンパンマン めっ! 可愛い〜 ぐらいしか…
- 月齢
- アンパンマン
- 1歳8ヶ月
- いないいないばあ
- 発語
- ゆきんこ
- 9
月齢が近い方でお弁当持参の保育所に通っている方、もしよかったら写真など見せて欲しいです😭 もう少しで慣らし保育が始まるのですが、コロナの影響で少しの間お弁当みたいで… よろしくお願いします🥺💓
- 月齢
- お弁当
- 写真
- 保育所
- 慣らし保育
- K
- 1
みなさんは子供の性格は生まれ持ったもの、家庭環境が影響する、どちらか強いと思いますか? ある事があって、実母に相談したところ、私の育て方が影響したんだと言われました。子供が臆病とか敏感になるのは育て方、環境だと。私は私なりに声かけや一緒に遊んだり、同じ月齢の子…
- 月齢
- 家庭環境
- 育て方
- キャラクター
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 11