※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもはどのくらい喋るか気になります。知り合いから発語が少ないと指摘されて不安です。他の子どもとの交流が少ないため、この程度の言葉が普通なのか不安です。

1歳8ヶ月の娘がいます。同じ月齢のお子さんはどのくらいお喋りしますか?
うちの子は

お父さん
お母さん
わんわん
にゃんにゃん
ぴょんぴょん
いないいないばあ
ねんね
まんま
よいしょ
終わっちゃった
落ちちゃった
ねえねえ
何〜?
アンパンマン
めっ!
可愛い〜

ぐらいしか喋らないんですが、知り合いの方からその月齢にしては発語少なくない?と指摘があり、コロナの事もあり他のお子さんやお母さんと交流が無く、このぐらいの言葉ってどんな感じなのか分からなくて…
2語文とかはまだです

コメント

まぁたん

うちの子まだ全然喋りませんよ😄‪w‪w
ママもパパも何も言いません‪w
指さしだけです‪w
喋る気配すらありません😌‪w

それだけ喋れているなら全然良いと思ますよ😆
個人差あると思いますし気にしないで良いと思います😊

  • イザーク🔰

    イザーク🔰

    割り込みしてメッセージ申し訳ありません。我が子もまだ、ママすら言わず…。見守っていて大丈夫ですよね(`;ω;´)

    • 5月31日
  • まぁたん

    まぁたん

    大丈夫だと思いますよ😊
    私の姉の子どもは2歳過ぎてから少しずつ喋るようになって今ではめちゃくちゃ喋りますよ🤣‪w‪w
    保育園に通いだしてから言葉が出てきたそうなので私は気にしてません😌これからですよ.。.:*☆

    • 5月31日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    やっぱり個人差というかその子の性格もあるんですかね💦親としては発達のこと指摘されると心配になっちゃいます。ドンと構えていたいんですが…

    • 5月31日
  • まぁたん

    まぁたん

    そうだと思います😊
    確かに周りと比べて言葉が出ないと不安になりますよね💦
    私は姉の子どもが喋るの遅かったのでそんなに心配はしていません😌いずれ喋ると待ってます‪w
    ゆきんこさんのお子さんは私の息子より全然喋るのでむしろ羨ましいです‪🤣w

    • 6月1日
mayu

うちの子も発語遅くて、2歳でも2語文にはなっていませんでした😅💦

2歳半すぎでようやく2語文になったとおもったらあっという間に話すようにたり、今は3語文、4語文も話してます😀

こっちの言うことが理解できてるなら大丈夫だと思いますよ😄

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😊
    たぶん言ってることは理解してるので様子を見ていきます✨喋るの早い子は早いですよね😅

    • 5月31日
  • mayu

    mayu

    早い子は早いです😅
    義従兄の子どもは同い年で結構喋ってるのでうちは遅いなと思ってました💦💦

    個人差あるのでうちの子みたいに急に喋り出すかもしれませんね😀

    • 6月1日
まろ

全く問題ないと思いますけどね😂
個人差もありますし、話してない方でもないと思いますよ🤔

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    個人差ですよね😅絵本も好きじゃないみたいで読んでも無視されちゃうのでちょっと心配してたんですが、そのうち喋ってくれるかなあ💦

    • 5月31日
ゆう

すごい!いっぱい喋りますねー!

うちの子はたまーにパパ、ママ
バーイ
あーあ(旦那が娘によく言ってたら真似されました🤣
ワンワン
いないいない
ばあ!

後はなに言ってるか分からない宇宙語だらけです😂
こっちが言ってることはある程度理解してますが中々喋ってくれないですねー。

言葉は個人差ありますし、それだけ喋れてるなら大丈夫だと思いますよー。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    うちも宇宙語凄いです!
    宇宙語に混じってたまにボソッと喋ってたりしますが、基本宇宙語で何言ってるんだろうって感じです💦どうも指摘された方のお子さん喋るのめちゃくちゃ早かったので周りの子が遅く見えるぽくて…

    • 5月31日
  • ゆう

    ゆう

    自分の子供が早いからって、それが平均だよーみたいな感じで言ってこられるのは困りますね🤣💦
    ゆきんこさんの娘さん、全然遅くないのに。
    何か言われてもスルーでいいと思いますよ😋笑

    • 6月1日
JIKI

うちは、きちんと話せるのは
カカ(お母さん)
ジジ ババ(おじいちゃん おばあちゃん)
ワンワン
ネンネ
くらいです!

でも、
消防車をカンカン
カエルをケッケ
ライオンをガォー
とか
私が怒ってる時はプンプン
と言ったり
家族だけが理解できる言葉は沢山あります。
なかなかハッキリと話さないので、これは話せてるのかな?と良く分かりませんが、、
話せなくても理解しているようでしたら、2歳くらいまでは良いのかなと思います☺️

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    言われたことをちゃんと理解してるようなので大丈夫ですかね?😅宇宙語凄くてたまに何言ってるの?って感じですが、様子見ていくしかないですよね💦

    • 5月31日
いくみ

その月齢でそれだけ話せているなら大丈夫かな、と思います😊

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます💦1ヶ月半検診も延期になり、他の方との交流も無いので他の子がどんな感じか分からずちょっと不安になってしまいましたが、個人差ですよね😅

    • 5月31日
deleted user

娘はちょうど同じ1歳8ヵ月の頃に○語文ではなく、文章で会話始めました。

3歳までは個人差あるなと感じるので、心配ないと思います。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    めちゃくちゃ早くからおしゃべり出来てたんですね!
    皆さんの回答見てるとほんと個人差なんだなと実感しました。

    • 5月31日
ガラピ子

まんま
ママ
わんわん
パン
バンバン(水鉄砲)
しか言わないです!
全部 ん!で会話してきます😅
話している方だと思います🌿

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    うちもんー!とかん!とんのバリエーション豊富です笑
    女の子なのに遅くないって言われてしまってえー!!ってなってしまったんですが、言葉は個人差あるしどっしり構えていたいですね💦

    • 5月31日
ぴー

知り合いの方がそんなこと言うのにびっくり🤣💦めちゃくちゃ多いと思います😍

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    その方のお子さん発達早くて1歳半で2語文喋ってたらしいので、多分他の子が遅く感じるのかな?と思いました💦

    • 5月31日