
コメント

あづ
6ヶ月なら全然気にしなくていいと思いますよ😊
そんな子たくさんいるし、うちの下の子もそうでした!
部屋にいるのを忘れるくらい静かだったし、勝手に寝てるし、ほんとに楽な子でした😂
0歳の自閉症なんて専門医が見てもほぼ分からないので、疑うのは1歳以降にして、0歳は可愛い我が子との時間を楽しんでください😊
あづ
6ヶ月なら全然気にしなくていいと思いますよ😊
そんな子たくさんいるし、うちの下の子もそうでした!
部屋にいるのを忘れるくらい静かだったし、勝手に寝てるし、ほんとに楽な子でした😂
0歳の自閉症なんて専門医が見てもほぼ分からないので、疑うのは1歳以降にして、0歳は可愛い我が子との時間を楽しんでください😊
「ねんね」に関する質問
1歳2ヶ月の息子、喋れるのがまだまんま(ごはん)、ババ(バイバイ)しか言えません。 他にはほんとに時々ですがねんね、アパマ(アンパンマン)、あうあう(ワンワン)と言う時があります。 アンパンマンのおもちゃがやったやっ…
こどもが幼稚園の満3歳児クラスに通っています ずっと行き渋りをしていて本当のところはよくわからないのですが、なぜ行きたくないのか聞くと必ず 「ねんねやだ!!おひるねしない!!」と言います 結局毎日寝てるみたい…
最近、子どもの様子で気になる事が3点あります ①生後2ヶ月過ぎた辺りからセルフねんねできたのに、ここ数日寝る前にグズるようになりした 特に昼間にグズります ②私が近くにいないと落ち着かない感じ(旦那さんの抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
周りに静かな赤ちゃんがいなくて、セルフねんねも驚かれます…指があれば永遠に1人でOKです。。
下のお子さんはその後発達に課題なく順調に成長されましたか?
あづ
上の子が発達障害なので早めに発達相談や検査などしていますが、今のところ何もないです😌