コメント
はじめてのママリ🔰
6ヶ月なら全然気にしなくていいと思いますよ😊
そんな子たくさんいるし、うちの下の子もそうでした!
部屋にいるのを忘れるくらい静かだったし、勝手に寝てるし、ほんとに楽な子でした😂
0歳の自閉症なんて専門医が見てもほぼ分からないので、疑うのは1歳以降にして、0歳は可愛い我が子との時間を楽しんでください😊
はじめてのママリ🔰
6ヶ月なら全然気にしなくていいと思いますよ😊
そんな子たくさんいるし、うちの下の子もそうでした!
部屋にいるのを忘れるくらい静かだったし、勝手に寝てるし、ほんとに楽な子でした😂
0歳の自閉症なんて専門医が見てもほぼ分からないので、疑うのは1歳以降にして、0歳は可愛い我が子との時間を楽しんでください😊
「ねんね」に関する質問
実家にも頼って 1人時間作ってもらって 旦那も育児家事してくれるのに なんでこんな息子が可愛くないの?ここ最近黙れって言ってしまう。1番は日中寝てくれないからずっと抱っこしてる。けど周りの子達はセルフねんねした…
「まーまーまー」とか最近では「ねんねんねんねん」とかいろんな言葉?発してるけどよく発達の質問?にあるような「だーだー」とか「ばーばー」とか聞いたことないのですが、遅れてるんですかね😢 生後8ヶ月後半です。
6ヶ月ベビー ねんね について 3〜5ヶ月の間は夜間授乳1回、7〜9時間まとめてねんねする子でした。 が…ここ1ヶ月で夜間は2時間半の間隔で起きるようになってしまいました。 そしてここ数日は… 19時抱っこにて寝かしつけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
周りに静かな赤ちゃんがいなくて、セルフねんねも驚かれます…指があれば永遠に1人でOKです。。
下のお子さんはその後発達に課題なく順調に成長されましたか?
はじめてのママリ🔰
上の子が発達障害なので早めに発達相談や検査などしていますが、今のところ何もないです😌