※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜間に頻繁に目を覚ますようになりました。寝かしつけは19時から始まり、就寝は22時。睡眠後退の可能性について知りたいです。

6ヶ月ベビー ねんね について
3〜5ヶ月の間は夜間授乳1回、7〜9時間まとめてねんねする子でした。
が…ここ1ヶ月で夜間は2時間半の間隔で起きるようになってしまいました。
そしてここ数日は…
19時抱っこにて寝かしつけ開始
寝てベッドに置いて5分後に起きるを数回繰り返したのち覚醒、22時にやっと就寝
そこから0時まで寝るのですが
授乳後も
寝てベッドに置いて5分後に起きるを1時間ほど繰り返します。
部屋の温度湿度共に快適と言われる値、ベビーの足や首に汗もなく、お腹や背中が冷たいと言ったこともありません。
これが睡眠後退というやつなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠後退かもしれません💦
うちは7ヶ月の時にありましたが1ヶ月くらいで元に戻りました。10ヶ月でまた似たような事ありましたが😭😭
頻回で大変ですよね....

お腹が冷たいと寒い証拠とSNSで見たことがあるので私ならまずは暖めるかもしれません!