夜中に子供を連れてスーパーに来る家族の背景についてどう思いますか。特に未就学児がいる場合、夜型生活が影響しているのでしょうか。
夜中に子連れでスーパーに来ている家族はどんな背景があると思いますか?近所のスーパーが24時間営業なんですが、夜中1時とかに小さい子供を連れて買い物してる家族をよく見かけます🙄
赤ちゃんなら夜泣きで外に出てきた、とか想像できます。でも2-5歳ぐらいの未就学児が普通にいるんです。それも父母揃ってるのでシングルで事情があってという訳でもなさそうです。
まだ保育園や幼稚園に通ってなくて、夜型生活になってるんですかね?
私も寝かしつけが終わってから夜中に買い物することがありますが、夫が家にいる時で必ず声をかけてから一人で出掛けます。結構見かけるので別に珍しいことではないんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
ママ
いますよね!
私も不思議に思っていました!
たぶん、子供が起きてきちゃったか、どうしても買い物行きたいけど子供置いて行けなくてわざわざ起こしてるか、夜中出発の旅行で車中のお菓子とか買いに来たか😂
とりあえず子供放置よりはマシかなと思います笑笑
すぅ
24時間営業のスーパーいいですね!
羨ましいです😳
見かける曜日にもよりますよね…金土の夜中なら特別にで連れてるのか旅行などの買い出しとかかなぁって思いますかね!
ママリ
夜中出発で旅行に行かれるご家庭もあると思いますし、何かしら特別な事情とかたまたまその日お出かけしててとかそんな感じですかね🤔
コメント