女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 1714ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「月齢」に関する質問 (1714ページ目)

「月齢」に関するキーワード
  • 生後0ヶ月
  • 生後1ヶ月
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • 生後11ヶ月
  • 生後12ヶ月
  • 魔の3ヶ月
user-icon

上の子が乳児だった時は3ヶ月頃からしょっちゅう風邪をひき、熱も出していましたが、下の子はまだ何もありません!下の子は先日半年になりましたが、皆さんの子は初めてのお熱はどのくらいの月齢でしたか? 女の子は強いよ!と聞きますが性別も関係あるんでしょうか?

  • 月齢
  • 性別
  • 女の子
  • 熱
  • 上の子
  • rikaaa
  • 7
user-icon

生後6ヶ月の下の子が 夜は未だに2、3回起きます。 眠くて添い乳して寝せてるのですが 起きたら授乳っていうのは 良いんでしょうか?😖 寝る前ミルクをたっぷりあげても 4時間ほどで起きます😅 どうやったらしっかり寝るようになるんでしょうか? 同じくらいの月齢のお子さんを…

  • 月齢
  • ミルク
  • 授乳
  • 生後6ヶ月
  • 添い乳
  • S.S.mama‪𓂃𓈒໒꒱‪𓏸
  • 6
user-icon

2人目出産のとき、上の子を預けられるか微妙です😢😢 どなたか相談のってくれますか? 地元にいて義両親も実母も地元にいますがタイミングが悪かったのかなと😢 義両親は出産前後の数ヶ月間、自営業でとても忙しく 私の母は土日以外仕事してます。 私の実家が病院から近い為、産前…

  • 月齢
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 保育園
  • 病院
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

完全ミルクで育てている方に 質問です😭 1人目が完母だった為 ミルク育児色々どうしたら いいか分からず… 息子は生後2週間くらいです。 体重は3800ちょっと。 ミルクは80〜100くらい あげてと産院から言われました。 ミルクはだいたい3時間開けて あげるようにいわれたのですが …

  • 月齢
  • 産院
  • 体重
  • 完母
  • 息子
  • トミー
  • 4
user-icon

しょうもない質問ですが、笑 批判しないで下さい。🙇‍♀️ 上の子が同じ月齢くらいで妊婦さんの方にお聞きしたいんですが、、💦 うちの子は保育園に行っておらず毎日私が見ています! ほんと活発で毎日晴れの日は午前中3時間程外で遊んでます😱 で、私のことなんですが元々トイレが近…

  • 月齢
  • オムツ
  • 保育園
  • 妊婦
  • 上の子
  • ぽのん
  • 5
user-icon

先輩ママさんのお子さんで、娘と同じくらいの月齢でつま先歩きをしていた子はいませんか? 調べ物をしていたら尖足、つま先歩きが発達障害や自閉症の判断材料の1つと知ってびっくりしています。 毎日ではありませんが家の中だけ時々(主に機嫌がいい時)つま先歩きをしています。 …

  • 月齢
  • 積み木
  • 赤ちゃん
  • はな
  • 5
user-icon

混合で育ててます! 前回の授乳から3時間開けても 母乳なしでもミルク100も飲みません。 例えば 6:00 母乳のみ 9:00 ミルク70 12:00 ミルク80 16:00 ミルク80 17:00 母乳片乳 20:00 ミルク90 みたいな感じで、月齢+体重的にも 一回の量少なすぎですよね?😦 もうほぼほぼ完ミに…

  • 月齢
  • ミルク
  • 授乳
  • 体重
  • 混合
  • ぽにょ
  • 1
user-icon

発達の遅れを保育園から指摘されてショックを受けています。 1歳7ヶ月の息子を、生後6ヶ月から保育園に入れています。 先日、保育園で30分ほどの面談があり、子供の発達の様子を聞きました。 ⚫︎大人の言ってることを理解しているときと理解していないときがある ⚫︎物事に夢中…

  • 月齢
  • 教育
  • 絵本
  • おもちゃ
  • 保育園
  • はじめてのママリ🔰
  • 18
user-icon

生後2ヶ月の息子が3日前からコンコンと咳をするようになりました。 寝てる時も起きている時も咳き込み、激しく咳をして吐き戻しも1回ありました。 機嫌は悪いわけではなく母乳もしっかり飲めています。 熱もなくその他症状もありません。 この月齢だと病院に行ってもまだお薬は…

  • 月齢
  • 母乳
  • 病院
  • 生後2ヶ月
  • 症状
  • ひよこ
  • 2
user-icon

後数日で1歳3ヶ月になる娘がいます。 離乳食に悩んでいます。 もう大人のものは大体食べられる月齢になってきたとアプリなどの記事でよくみたりするんですが、どこまで食べられるんでしょうか? 辛いものは食べられないのはもちろんわかるんですが、天ぷらとか豚カツとかはまだ避…

  • 月齢
  • 離乳食
  • アプリ
  • 体
  • ご飯
  • あむ
  • 3
user-icon

離乳食を物によっては嫌がる ご機嫌な時間が少なくなってきた 意思表示をはっきり行い嫌な時は大〜声で泣く。笑 成長だとはわかっていますが育てにくさ?育児の大変さ?をより感じるようになりました。 同じくらいの月齢のお子さんを持つ方、子育てはどのような感じですか? ざ…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 子育て
  • 育児
  • 泣く
  • ままり
  • 2
user-icon

生後1ヶ月で上の子の風邪をもらい 鼻水が出てる(奥で詰まってる)ので 毎日こまめにメルシーポットでとっていますが なかなか治りません、、、 小児科で鼻水を外に出しやすくする薬を もらい8日間飲ませて 風邪をひいてからもう2週間になりますが 詰まって息が苦しそうです、、…

  • 月齢
  • 小児科
  • 生後1ヶ月
  • 赤ちゃん
  • 上の子
  • ぷに
  • 4
user-icon

9ヶ月の息子なんですが固形物あげても ほとんど丸呑みしてます😣💦 ペーストに混ぜても、とろみ付けても、味付けしても ダメです😭 おかしはもぐもぐするのに…😭✨ あまりにも食べてくれないので市の栄養士さんに相談 したところ、おかしをもぐもぐ食べるなら ものすごく柔らかくし…

  • 月齢
  • 夫
  • 息子
  • 栄養
  • むらさき
  • 3
user-icon

6ヶ月の男の子、何かあげるとしたら何がいいですかね?予算は3000円〜5000円です👶その子は2人目の男の子です。 同じ月齢の娘がいるのですが、私が今欲しいのはニトリのひんやりグッズなんですが、ニトリのものをプレゼントするのも微妙かなと思いまして💦

  • 月齢
  • プレゼント
  • 男の子
  • グッズ
  • 2人目
  • みほ
  • 4
user-icon

生後6ヶ月の男の子です。 おしっこの量が少なく、母乳が足りてないのでは?と悩んでいます。 夜から午前中の間はオムツにしっかりおしっこが出ているのですが、午後になってくるとオムツが少し濡れてるなくらいしか出ていません。 これは母乳が足りていないのでしょうか? 少…

  • 月齢
  • ミルク
  • 母乳
  • オムツ
  • マッサージ
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

1歳2ヶ月の娘の歯磨きについてです。 月齢低い頃から仰向けになるのが大嫌いで、横になって仕上げ磨きをさせてくれません。 仰向けが嫌いなお子様で上手に口を開けて仕上げ磨きする方法はあるのでしょうか? 今は基本は毎食後歯ブラシを持たせて自分で磨かせて(と言っても咥えて…

  • 月齢
  • 歯ブラシ
  • 仕上げ磨き
  • 1歳2ヶ月
  • はさき
  • 2
user-icon

もうすぐ生後4ヶ月の女の子のママです。 一昨日から鼻水、咳が出始め、機嫌は悪くないですがいつもより元気はなく今日さっき37.8度まで熱が上がってきました! 何度になったら受診した方が良いでしょうか💦心配で💦 同じくらいの月齢の時発熱した子のママさんいればアドバイス下…

  • 月齢
  • 生後4ヶ月
  • 女の子
  • モナ
  • 2
user-icon

お子さんが完母でおっぱいを欲しがらない赤ちゃんだった方、授乳回数ってどんなふうに減らしましたか? 今8ヶ月で授乳回数は夜間1回を含めて6回です。 離乳食を始める前から母乳を欲しがらないので、 時間を見て飲ませています。 離乳食直後は飲まないので、時間を空けて飲ませ…

  • 月齢
  • 母乳
  • 離乳食
  • 体重
  • 完母
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

3ヶ月にばったばかりの娘がいます!! 同じくらいの月齢のお子さんを持つ関西在住のみなさん、服装どんなの着せてますか??😊 専らおうちで過ごしているのもあり、 うちは短肌着に長袖ロンパースなのですが、 いつから半袖ロンパースにしようかなーと🤔 寝かせる時と日中で服装は変…

  • 月齢
  • 服装
  • ロンパース
  • 肌着
  • マカロン♡
  • 1
user-icon

1歳7ヶ月の男の子と 下に6ヶ月になる男の子がいます 上の子の発達について 指差しは1歳前からできるようになり 今ではなんでも指差しして教えてくれたり 要求してきます。ワンワン、ニャンニャン ママ、パパは言いません、テレビに写ってる犬を 私がワンワンだ!って言うとテレビ…

  • 月齢
  • ミルク
  • 絵本
  • 男の子
  • 名前
  • あ
  • 2
user-icon

同じ月齢くらいの病院嫌いのお子さんをお持ちのママさん教えてください🥲 市の1歳半検診があったのですが私の住んでいる市は歯科検診は個別で歯医者に行く感じです! うちの娘は耳鼻科でのトラウマからかいきなり病院がダメになりました🥲 小児科のすごく優しい先生でもダメで、…

  • 月齢
  • 小児科
  • 病院
  • 歯医者
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

同じぐらいの月齢のお子さん、 食事でよく食べるものはなんですか?🤗 息子は バナナ 納豆 ミートソース 麻婆茄子 いちご ヨーグルトはいつでもしっかり食べます😂 よく食べるけど最近マンネリしてるからみなさんのよく食べるの教えてほしいです🤣

  • 月齢
  • 食事
  • 息子
  • バナナ
  • ヨーグルト
  • きみこ
  • 1
user-icon

さっき離乳食の6倍粥を作って冷凍したのですが、もしかしたらお水の量?を間違えたのかとろっと感があまりなくて、もやっと重いお粥ができました🙄 もし、食べにくそうならば電子レンジする前にお水とか入れて少し水分足せばお粥の水分が少なかった場合、大丈夫でしょうか、、?😅…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 夫
  • 冷凍
  • 電子レンジ
  • まろ
  • 4
user-icon

現在子供はベビーベッド(柵は上げています)・私は横にシングルベッドのスタイルで眠っています。 寝相が激しい為ベッド柵に頭や体がぶつかり、 寝付いてから2〜4時間程で毎回泣いて目を覚ましてしまうようになってきました。 ちなみに、ミニサイズではなくレギュラーサイズ(?)の…

  • 月齢
  • スタイ
  • ベビーベッド
  • 赤ちゃん
  • キッズ
  • にぼし
  • 4
user-icon

4.7キロ、1ヶ月後半です。 エルゴオムニクールエアがまだ大きいのと 装着がとっても大変なので 簡単につけられる抱っこ紐を買い足そうと思ってます。 ベビービョルンのキャリアミニを今から買うのはもったいないですか? 季節的に、月齢的に、こっちの方がおすすめ!とかあれば教…

  • 月齢
  • エルゴ
  • 抱っこ紐
  • おすすめ
  • ベビービョルン
  • 初めてのママリ
  • 2
user-icon

生後2ヶ月、完母です。 授乳間隔がなかなか開かないので 相談させてください! 昼間は抱っこしていればよく寝て 授乳間隔も2〜4時間くらいあきます。 (布団やバウンサーに置いたらすぐ起きます) しかし、夜は1時間半〜2時間半で 泣いてしまいます。 体重増加は問題ないのですが…

  • 月齢
  • ミルク
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 生後2ヶ月
  • ちゃーちゃん
  • 2
user-icon

後ろのアパートに住んでいる1歳くらいの男の子が 毎日のように1時間以上ギャン泣きしています。 そのくらいの月齢だと1時間くらい泣き続けるのって 普通でしたっけ😅⁉️ 自分が子育てしていた頃を忘れてしまいました💦 ほぼ毎日泣いているので気になってしまいます😓

  • 月齢
  • 子育て
  • 男の子
  • パート
  • 1歳
  • こらそん
  • 2
user-icon

息子9ヶ月です。 最近、これはかまってなのか?って事が増えてきました。 息子は早めにご飯を食べて、その後帰宅した夫と私とで夕飯を食べているのですが、息子にはベビーチェアに座ってもらって飽きないようにおもちゃを持たせてます。 その時にわざとなのかよくおもちゃを落…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • ベビーチェア
  • 夫
  • 息子
  • y!
  • 1
user-icon

もうすぐ生後11ヶ月なのですが、朝はいつもミルクパン粥です。 ミルクを作るのが面倒なので、代わりに牛乳を使いたいのですが、この月齢だとまだ牛乳は早いですか?💦

  • 月齢
  • ミルク
  • 生後11ヶ月
  • 牛乳
  • ママリ
  • 1
user-icon

9ヶ月の娘です! 8ヶ月半ばくらいまでは 朝まで起きないことも多かったですが 8ヶ月後半から急に5時台6時台に起きて 布団からずり這いで脱走して遊んで寝ません… 私は5時頃に起きてやることをやっているのですが こんなに早く起きられると困っちゃいます😥 原因ってなんですかね…

  • 月齢
  • お昼寝
  • 布団
  • 睡眠
  • やん
  • 1
17121713171417151716 …1730…1750

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    2
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    3
  • 鬼滅の刃無限城編、1人で観に行こうと思ってましたが子供も観たいと言うので連れて行くか迷って…

    4
  • セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 1714ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.